
[かぶ] 富士通 FMV Chromebook WM1/F3がAmazonにて5,000円〜10,000円オフのセール中。Core i3モデルも54,800円に。
先日、私の普段使い用のツールとして選んだ、富士通のFMV Chromebook WM1/F3がAmazonで安くなっています。 Amazon限定のCeleron 6305...
先日、私の普段使い用のツールとして選んだ、富士通のFMV Chromebook WM1/F3がAmazonで安くなっています。 Amazon限定のCeleron 6305...
ようやく本来販売しようと考えていた、またユーザー側も想定していた価格に近づいたのではないでしょうか。 私が昨年後半から国内での販売開始を楽しみにしてた、HPのAll-in-One Desktop...
「Chromebookは出来ることが少ない(限られている)」と言われます。 「出来ることが限られているから安い」と言う方もいます。 前回、出来ること、出来ないことについて書いてみましたが、この...
Chromebookって何でしょうか。何が出来るの?普通のPCと何が違うの? 普及し始めるに従って、こうした疑問を持たれる方も多くなってきたのではないかと思います。 「Chromebook...
昨日2月10日、ASUS JAPANが国内でC425TAを「新登場」「新発売」しました。ただ、このモデルは2年前に既に国内では販売されているモデルです。ただ、その時点では個人向け市場には販売されていな...
ここ最近の私の発信している内容からすると、手のひらを返したように感じられるかもしれません。ごめんなさい。ただ、視点を少し今までと変えてみると、意外と興味深い面が見えてきた気がするので、今回は雑感という...
前回まで2回に分けて書いた「メーカーに改善してほしいところ」、思ったよりも共感、反応をいただけて嬉しいです。 特に2回目に関しては、直接文章に対してではないですが、合わせて書いたツイートに対して...
2022年2月10日、ASUS JAPANは数週間前から告知していた、新しいモデルであるASUS Chromebook C425TAを発売しました。 価格は44,800円。現在ASUS公...
今回も引き続き、ようやく国内でも少しずつ普及し始めてきたからこそ、Chromebookを出しているメーカーには改善、検討して欲しい点について書いていきます。 前回の内容はこちら。 ...
Chromebookが国内でも普及し始めてきたことで、各メーカーも精力的に新作モデルの発表、発売や、それに合わせてのキャンペーン等を積極的に行っています。大切な時期(タイミング)でもあると思いますし、...
ここまで9回に渡って、最近国内でも学校を中心に普及し始めている、Chromebookについて考えてきました。 当初は、なかなかイメージしにくいこのPCについて、最近になって興味を持ち始めた方に向...
NECがGIGAスクール向けに販売したChromebookの一部において、製造工程の不備が判明したため、自主点検を実施する、と発表したことが本日ネットでは話題になっています。 GIGAスクール向...
私が昨年後半から今年初めにかけて、もっとも発売を楽しみにしていたモデルがようやく発売されました。 それが、HP Chromebase All-in-One Desktopです。 HP Ch...
2022年1月21日から再開したかぶろぐ。それに合わせて、私の普段使い用のChromebookを新調しました。 既に私のTwitterをご覧頂いている方はある程度予想が付いていたかと思いますが、...
エレコム株式会社が2022年1月下旬より、“ Works With Chromebook ”認定を取得したコンパクトキーボード2種(USB-C、Bluetooth)を発表、発売しました。既にAmazo...
新しいChromebookを使い始めるにあたって、前回は「使い始める際に行う事前準備3つ」について触れました。 今回は、初期段階で私が入れる拡張機能やアプリをご紹介しようと思います。ただ...
いつもはこのくらいの内容だとTwitterでツイートしてしまって終わりなのですが、それも毎回何となく勿体ないなぁ、と思うようになってきたので、これからは引き続き雑感という形で残していきたいと思います。...
最近は国内のラインナップも価格も手頃になってきたこともあり、あまり取り上げることがなかったのですが、今回は非常に魅力的だと感じたので、書いておきたいと思います。 Chromebookとしては久し...
今回、新たに「Chromebookとの日常」的な話(日記的なもの)を始めるにあたって、新しいモデルを用意しました。で、前々回のかぶろぐからは、この新しいモデルでほぼブログの更新も行おうと思っているので...