鈴木章史 | ページ 90 | おふぃすかぶ.jp

鈴木章史一覧

[かぶ] 第15回 科学映画研究会 – 水と真正面から対抗せず、知恵を絞って共存してきた日本人の姿が見える素晴らしい映像でした。

昨日夜、恒例の「科学映画研究会」に参加してきました。7月の月末、ブルームーンの日ということもあってか参加人数も控えめ。かなり贅沢な時間でした。主催側としては厳しいだろうし、実際私も今回の内容はこの人数...

[0940-201507] 妻も寄稿している「世界の辺境案内」は普段イメージすら出来ない様々な世界の秘境や立入禁止エリアから暮らしまで、広大な世界を教えてくれるオススメの一冊です。

先日、妻のイラクでの活動を「女性自身」で取り上げて頂いた話をしましたが、ありがたいことに、ほぼ同じ時期にお話を頂いて原稿を上げたものが本として発売されました。 今週の「女性自身」の“シリーズ人間”...

[革靴] 靴を修理に出す時に、私たちが心に留めておきたい幾つかのこと。

革靴と長く付き合っていく上で大切な「修理」。是非履き捨てずに修理をしながら長く履いて欲しいと思っています。ただ、見積もり金額が思った以上に高いと知った途端、吐き捨てるように文句を言った挙句、目の前に出した靴を雑に放り込んだり、「じゃ、捨てて」と冷たくなる方も結構います。修理価格って本当に高いのでしょうか。改めて考えてみたいと思います。

[0925-201507] 東立製靴がマナックの抗菌・抗ウイルス剤Etakを用いた靴の抗菌防臭加工を開始。メーカー第1号として採用。

以前、購入された方のレビューを取り上げさせて頂いたこともある、東立製靴のオリジナルブランド「ショーンハイト」。販売がオンラインショップか特別販売会に限られるため、入手が若干しづらいことが欠点ではあ...