
[かぶ] ChromebookでPCゲーム。今回は「Core Keeper」をGeForce NOWとDiscordを使ってボイチャしながら4人で遊ぶライブ配信。
昨日、クラウドゲームサービスの特長と魅力についての文章(の1回目)を上げましたが、 早速、夜に1時間ほどYouTubeチャンネルにてゲームのライブ配信を行いました。 これま...
昨日、クラウドゲームサービスの特長と魅力についての文章(の1回目)を上げましたが、 早速、夜に1時間ほどYouTubeチャンネルにてゲームのライブ配信を行いました。 これま...
この1年以上、ChromebookでPCゲームを遊んでいます。別にChromebookユーザーだから「無理して」「何でもChromebookで頑張ってやろうとして」遊んでいるわけではなく、単純に「その...
2023年4月17日から19日まで、ASUS JAPANにご招待いただきまして、台湾に行っておりました。私のような1ブロガーから大手メディア(テレビ東京も来てた)まで90名以上のアテンドは大変だったと...
昨年後半から国内の出張や帰省の頻度が増えてきました。 だいたい出張の帰りに帰省も合わせてすることが多く、そうなると2泊3日から3泊4日くらいになるんです。以前から国内、海外ともに基本的にはリュッ...
2023年3月24日、ワイヤレスイヤホン界隈である製品が話題になりました。2010年に設立されたイヤホン専門ブランドであるSOUNDPEATS(サウンドピーツ)が13年の経験と技術を活かして開発した最...
2023年3月28日、デル・テクノロジーズ株式会社はプレミアムなビジネス向けLatitudeシリーズの新製品を発表、販売開始しました(一部モデルは後日発売予定)。 デルのPCはXPSをはじめ、実...
ここ最近話題のAI(人口知能)チャットボット。ChatGPTから始まり、最近ではMicrosoft Bingチャット、更にこの後GoogleのBardがどれだけ巻き返すことが出来るのかも注目です。 ...
今回はワイヤレスイヤホンの製品提供レビューです。 数年前まではそこそここうしたお話は受けておりましたが、最近は結構お断りしていたんです。というのも、私自身、そこまでワイヤレスイヤホンを使うことが...
今夜も約2時間強のゲーム配信を終えました。 プロの、大手の有名な配信者と比べたら、本当に天と地との差かもしれませんが、毎回リアルタイムでご視聴頂いている方もいらして、またアーカイブを後日...
昨年レビューしたChromebookの中でも個人的にはかなりのお気に入りで、自分でも欲しいな、と思っていたモデルがあります。 それがAcerが公式オンラインストアで販売していた、Snapdrag...
昨年末辺りから急に話題になり始めたAI Chat(OpenAI)。 ChatGPTが話題になり始めた頃からネット界隈もかなり盛り上がり始めていますし、既に使っている、楽しんでいる、という方も結構...
前回ご紹介した、Dellの14インチポータブルモニターC1422Hを使う上で、以前から気になっていたのが今回ご紹介するサンワサプライの伸縮アームスタンドです。 購入して数日使ってみました...
以前から気になっていたモノの一つがポータブルモニターです。 普段別に持ち歩いて、出先でデュアルモニターで作業をしたい、と強く思ったことはなかったのですが、「あればあったで便利だよなぁ」と気にはな...
私はWindows PCもMacBookもChromebookも使っていますが、それぞれに使っている環境がだいぶ違います。使う場所も違えば用途も違うので、当然使っている周辺機器類、アクセサリーも傾向が...
昨日の文章で「私のブログは勢いだ!思いついたまま、WordPress開いて書き殴って終了!」と書きましたが、 今回の文章も同じなので、論理的かつコンパクトにまとめられた分かりやすい文章を...
数日前、タケマコブログのタケイマコト(@pcefancom)さんが上げられた、「Chromebookマニアのリアルな1日の使い方 30個」がユーザーの間で少し話題になっただけでなく、私も大変に刺激を受...
昨日、Chromebookでもお馴染みの、写真・画像編集Webサービスである「Pixlr」のライフタイムライセンス(要は永久ライセンス)が明日26日までセール&クーポン適用で3,980円になっている、...
ChromebookユーザーがWebサービスを使って写真編集、画像編集をしようと思った時に、以前から定番となっているサービスが幾つかあります。 その中でも古くからのユーザーにとって馴染みがあるだ...
日本HP公式オンラインストアでアウトレットセールが行われていますが、同社のChromebookも幾つか対象になっています。 アウトレットパソコン特集 | 日本HP 今回対象のChromeb...