この文章も3回目。1週間に1度のペースで途中経過を書いてきていますが、ようやくそこそこ落ち着いてきたかな、と感じています。
本当は全て整ってからまとめるのが良いのだとは思うのですが、折角なら試行錯誤の過程も残しておきたかったのと、一つにまとめると全て取り上げてしまうと文量的に厳しくなってしまうので、週毎に書いてきています。
私自身ここ最近ネットで色々な方のデスク周り写真を眺めるようになったのですが、「違うんだー、その辺りはわざわざ取り上げなくても知ってる製品だし。むしろ私が知りたいのはその全く触れられていないランプとそれを吊っているスタンド(ポール)のほうなんだー」みたいなことが結構あるので、なるべく選んだモノを漏れなく記したいな、というのもありました。
ということで、長くなってしまっているのはお許し頂くとして、前回迄に揃えたモノがこちら。
品名 | 購入場所 | 金額(購入時) | |
タンスのゲン パソコンデスク 幅90cm 天然木 | Amazon.co.jp | 19,800 | |
LOE ノートパソコン スタンド(シルバー) | Amazon.co.jp | 3,710 | |
OMOTON ノートパソコンスタンド 縦置き 2台収納 | Amazon.co.jp | 2,099 | |
アロマティカス【ハーブ苗9cmポット】3個セット | Amazon.co.jp | 2,340 | |
花ごころ 三つ星 室内観葉植物の土 5L | Amazon.co.jp | 714 | |
酸素を供給する小さな鉢底石 ネット分包 50ml×6個 | Amazon.co.jp | 643 | |
磁器鉢 3.5号 | 無印良品 | 880 | |
LEUCHTTURM1917 ロイヒトトゥルム ノート A5 | Amazon.co.jp | 3,190 | |
CHISUI ペンスタンド 木製 ブラックウォールナット ラウンド | Amazon.co.jp | 3,650 | |
カヴェコ ボールペン 油性 スペシャル ブラス PS-BPBR | Amazon.co.jp | 7,700 | |
三菱鉛筆 ボールペン替芯 ジェットストリームプライム 0.5 | Amazon.co.jp | 515 | |
カヴェコ シャープペンシル スペシャル ブラス PS-05BR 0.5mm | Amazon.co.jp | 5,500 | |
Lead Refill Case/リードリフィルケース【HB】 | Amazon.co.jp | 2,000 | |
トラベラーズカンパニー ミドリ 定規 ブラス 無垢 | Amazon.co.jp | 997 | |
合計金額 | 53,738 |
早速この中から観葉植物が脱落しました。理由は簡単で、この場所だとあっさり1週間で弱ってしまって枯れてしまいました。アロマティカスにはちょっと向かない日当たりの悪さと湿度の高さだったようです。残念。なので植物はまた考えます。
で、とりあえず今回の時点での出来上がったデスク周り環境がこちら。
こちらが基本として、私的にはラップトップPCのみでの長時間作業は首が厳しいので、スタンドで上げて別途キーボードを用意したのがこちら。
デスク周り写真を上げてる方の多くが外部モニターを使われていますし、私もその方が使い勝手は良いのですが、その分デスク上のスペースを取ってしまうのと、前々回に触れたようにこのデスク、妻と共用なので、私が使わないときはなるべく何もない状態にしておく必要があるんですね。私が使うときだけどデスク下や引き出しからこれらを取り出して使う形です。
なので普段はこんな感じ。
ということで、今回新たに加えたモノを1つ1つ触れていきます。
デスク上に照明が欲しかったんです。
暗いところで作業するとか手元を明るく照らしたい、というのではなく、雰囲気を出したい、気分を上げたい、という単純な理由。実際手元照らすには光量が足りません。これについてはもう定番中の定番ですが、IKEAの「TÄRNABY テールナビー」を選択。
新宿のIKEAに行って買って来ました。3,999円。
TÄRNABY テールナビー テーブルランプ, ブラック チャコール – IKEA
LED電球も、合わせて購入リストに入っていた「LUNNOM ルッノム」。499円。
LUNNOM ルッノム LED電球 E17 210ルーメン, 調光可能/シャンデリア ブラウンクリアガラス – IKEA
「TÄRNABY テールナビー」に関しては近くにIKEAがない、近くのIKEAに在庫がない方はオンラインストアで買うか、Amazonなどでも買うことが出来ますが、AmazonだとIKEA直販ではないのでちょっとお値段上がります。
LED電球に関してはこの499円の「LUNNOM ルッノム」でも悪くはないのですが、もう少し灯りに雰囲気が欲しければ、「エジソンバルブLED電球」もありかなぁ、と。実際いまこれ購入検討してカートに入れてます。
照明一つ付くだけでデスク上の雰囲気が(写真以上に)ガラリと変わるから不思議。こりゃ確かにデスク周り環境拘ってる人は色々照明探すわ。私も他にも邪魔にならない程度に(メインPCデスク側含めて)色々揃えたくなってきています。
続いて前回は無かったのですが、写真に写っている有孔ボード(デザインボード)。
これ、ダイソーで買いました。
200円デザインボード(約30cm×40cm) – ダイソーネットストア【公式】
このボードに色々吊したいというよりも、前回の写真を見ると分かるのですが、この隣が食材等を置いている棚なんです。なので、折角写真撮っても視界に食材が写っちゃうんですね。レトルトのカレーとか。
これはこれで生活感があって良い、という意見もありそうですが、折角テーブルランプとかも買って雰囲気出したんだから、誤魔化したい。ということで、ダイソーで200円(税込220円)で買ってきて、背面にマグネットを貼り付けて棚に磁石で貼り付けました。
マグネットシートはダイソーにもあるんですが、磁力が弱いんです。こちらの方が流石に「強磁力」で「1.5倍」と謳っているだけあって、実際に(元々ダイソーのも自宅にあったので)並べて使ってみたら明らかにこちらのほうが強かったです。
続いて電源周り。隣の食材棚と併用しているのですが、結構隣の棚、食材以外にも色々置いてるんです。コーヒーメーカーとか、あと以前取り上げたドコモレピータなど。
なので結構コンセント自体が必要なのと、色々抜き挿しも必要なので安定して設置できるモノが欲しかったので、まぁこちらも定番中の定番ですが、エレコムの10個口の電源タップ(白)を。
白にしたのは隣の棚の色が白だから。
で、ここからPCデスク側にはそこまでケーブルは多く使わないので、UGREENの100W、4ポートのこちらの充電器。
1ポートだけ使う場合は100Wまで出力出来るのですが、Chromebookだとそこまでは必要はないです。ただ、ここにここ最近話題で再入荷してもすぐ売り切れるAnkerの2-in-1のUSB-Cケーブルを繋げると、
1ポートで2口それぞれに50Wずつ給電出来るんです。
この2つに分かれたケーブルは以前から他のメーカーも発売はしていたのですが、「PCを2台充電は出来ません」とか、2口の分かれ方が「65Wと35W」みたいになってしまうので、45W給電のChromebookを2台、という使い方が出来ないんですね。
あと、私の仕事用のスマホ(Google Pixel Fold)を充電出来るように、Pixel Stand(第2世代)も置いてあります。
Pixel Stand (2nd Gen) – Google Store
当初はデスク上に置いていたのですが、Googleの製品って白のモノが多くて少し浮いてしまいそうだったので、横の棚がちょうど白だし、こちらに置いた方が良いかな、と。
Chromebookを2台充電しながらスマホも充電、みたいなことはこの充電器だと電力不足になってしまうのですが、そういう機会はほぼないので。意外とPixel Standって今までも白が私のデスク周りだと合わせにくくて悩ましかったのですが、これならアリかなぁ、と。
次はスピーカーフォン。
ヘッドセットも考えたのですが、場所を取るのとしまうのが大変なので、コンパクトなスピーカーフォンにしました。元々こちらで作業するときって周りや自分の音をあまり気にしなくて良い時なので、スピーカー代わりになりつつ、かつスマホの着信、通話も出来るという点で非常に重宝しています。
この製品は先日提供を受けたので購入しておりません。レビューは別途近日中に上げたいと思っています。で、私が持っているのはUSBドングルは付いていないのですが、無しのモデルがセラー販売だったので、Amazonがセラーのこちらを載せておきます。
基本Bluetooth接続のほうが自由度はあるのですが、私は既にプライベート用と仕事用の2台のスマホをペアリングしてるのと、Chromebookで使う時には常時電源ONにしてスピーカー兼マイク代わりとして使いたかったので、USB-Aケーブルで繋げています。
Chromebookでは主にGoogle MeetとPodcastやネットラジオ(海外の)を流しっぱなしにする程度なのですが、そんな時でもスマホ側に着信があるとそのまま出られて通話出来るという点でも助かります。
使い始めるまでは私、スピーカーフォンは何となく使いづらそうなイメージを持っていたのですが、実際に使ってみると案外かなり便利ですね。
続いてマウスとデスクマット。
マウスを使わなければデスクマットはそこまで必要ではなかったのですが、実はこのデスク、気に入ってはいるものの、実は1枚1枚の木材の間に段差が若干あるんですね。なのでマウス使ったりこの上で直接紙に字を書いたりするには使いづらいのです。
じゃあマウス使わなければ良いんじゃないか、と言われれば確かにその通りではあります。Chromebookのタッチパッド自体は非常に使いやすいですし、出先では基本的にマウスは使いません。ただ、自宅で腰を据えて作業をする時には、やはり私の中ではマウスの方が集中出来るんです。ということで、使っているのは今のところメインPCと併用しているLogicoolのMX Master 3。
3台まで切り替えて使えるので、メインのPCデスク側のデスクトップPC(2台)と、必要に応じてこちらで併用していますが、これはその内専用に何か買い足そうかな、とは思ってます。
これで先ほどの冒頭の1枚目の環境になります。
ロイヒトトゥルムのノートは常にデスク上に置いている訳ではないので、使わない時はもう少しスペースに余裕があります。
で、これに「首少し辛いからもう少し高さ上げたいかも」と思った時にはスタンドをこちらに変えます。
もう今は売ってないみたいですが、この手の高めに上げて、別途キーボードを用意するタイプのスタンドはAmazonでも色々なところが出しているので、好みのモノで良いんじゃないかな、と思っています。
で、その際に使うキーボードなのですが、私の場合はそもそもがUS配列のキーボードなので、懐かしいBrydgeのC-Type Desktop Keyboard。
流石に購入から4年以上が経ち、バッテリーもへたってきたのかワイヤレスだと動かない時も多いので、有線(USB-C)接続して使っています。以前からのChromebookユーザーならこちら愛用している(していた)方結構いるのではないでしょうか。
日本直送は出来ないけど、今も一応米国Amazonで39.95ドルで買えるみたい。
あと、Acer Chromebook 516 GEはゲーミングChromebook(クラウドゲームに特化したChromebook)でもあるので、実際GeForce NOWやXbox Cloud Gamingで遊ぶ時も結構あるので、Xboxの純正のゲームパッドを繋ぐこともあります。
ChromebookとクラウドゲームサービスでPCゲームを遊ぶのは、普段YouTubeチャンネルのほうでも定期的にゲーム配信をしていますので、興味を持たれた方は是非覗きに来ていただければ、と思っています。
ということで、ここまでで揃えたモノがこちら。尚、前回購入した観葉植物類は省きました。また、全てまとめて今回買い揃えた訳ではなく、結構前から使っていたモノを流用しているので、今回新規でこれだけお金がかかった、という訳ではありません。
尚、これらは普段私が使わないときはデスクに付いている引き出しの中や
デスク下に置いていたりします。
とりあえずある程度落ち着いてきた感じですかね。
ただ、こうしたデスク周り環境って、出来た時点では「うん、良い感じに出来たかな」と思えるものの、結局少し経つと(常に使っているので)徐々に飽きも出てきたり気分を変えたくなったり、また他の方の環境を眺めている内に少し変えたくなったり、と終わりがないのも悩みです。
恐らくまた少し経つと「○○年○月版」とか言ってデスク周りがごっそりと変わっている気もしますが、ひとまず今回は「2024年8月版」として0から作り始めた環境の過程として眺めていただけたら嬉しいです。
あ、使ってる椅子について取り上げてなかったな‥。