[かぶ] 【PR】EasyAcc® パワーバンク PB4000CBレビュー(普段使い篇)
ご提供いただき先週から使い始めているEasyAcc®のモバイルバッテリー、パワーバンク PB4000CB。 最近ではAnker®が20,000mAh以上と大容量でありながらコンパクトなモバイルバ...
ご提供いただき先週から使い始めているEasyAcc®のモバイルバッテリー、パワーバンク PB4000CB。 最近ではAnker®が20,000mAh以上と大容量でありながらコンパクトなモバイルバ...
これは正直に誤りを認めなければならないかな、と思っています。ごめんなさい。私、意外と音楽どこでも聴けるなら聴くみたいです。 以前私はこんなことを言いました。 私、典型的な小心者です...
私が普段、ふんどしを愛用している国内メーカー麻福(ASAFUKU)。 Asafuku(麻福) 数日前にハガキで催事出店の案内を頂きました。 ASAFUKU(麻福)イベント・催事出店スケジュール | ...
ここ最近妻と私が愛用している腕時計。ただ愛用と言っても妻は元々時計にコダワリなんて微塵もなく、けれど仕事上必要なこともあるので私があげた時計をそのまま使っています。 イラクやチェルノブイリで活...
昨日あるショップブログで一時アップされたものの、その後恐らく諸般の事情により削除された文章。ここではどこのお店だとかそういったことは触れませんが、個人的には非常に共感できる内容も含まれていたので、改め...
既に成熟し、レッドオーシャンになっている気もするモバイルバッテリー市場。どんどん大容量から低価格、急速充電なモデルが出ていく中で、売り場で大量に並んでいるこれらの商品を眺めていると、一般の、普通に使っ...
Androidを常日頃から愛用している人には、既に自分の中での定番のアプリというのはある程度固まっているかと思います。私もiPhoneの時には流石にほぼ変わらず使い続けてきて、これがあるからiPhon...
今年に入って私が心から応援しているメーカーの一つがOMAKERです。過去、自腹購入から、提供頂いてのレビュー記事も合わせて、現在5製品を愛用しています。特に5200mAhモバイルバッテリー S-X3と...
先日15日の夢の島熱帯植物館と葛西臨海水族園の際にもほぼZenFone 2 Laserで過ごしましたが、今回の2泊3日の松本でも意識してこれ一台で過ごしてみました。日帰りではありませんし、また実際に私...
8月20日から22日まで、不定期ですが年に数度の松本旅行に行ってきました。今回のメインは21日に四賀支所内ピナスホールで開催される「明日に羽ばたく平和コンサート」~指揮者・柳澤寿男と松本&郡山の子供た...
暑さは和らいできたとは言われていますが、それでも日中外を歩くとそれだけでグッタリです。この夏は例年に比べて特別出歩いた覚えもないのですが、何故か会う人ごとに「綺麗に焼けたね」と言われています。 さて...
ようやく購入できました。天然藍染めの麻ふんどしです。 ここ最近、麻福(ASAFUKU)の麻(ヘンプ)のふんどしを愛用していることは以前書きましたが、妻に贈られて以来、時々サイトを眺めては、追加購入を...
あまり煽るような、もしくはどこかの怪しい健康本のようなタイトルは付けたくないのだけれど、色々考えてみたら結局これが一番私の考えていることが伝わるかな、と思ったのです。ちょっと誤解を招き、ツッコミどころ...
楽だからです。 本当にそれだけ。けれどこれを覆すのはなかなか難しいくらい、この「楽」というのは重要だと思っています。 最近二人で外で仕事や作業をする時間が増えてきた。 元々自...
気がつけば2014アーユルオクトパス購入から1ヶ月が経ちました。この間ほぼ毎日この椅子に座っています。一時、気負って張り切りすぎてしまって背中が反ってしまったために背中から腰にかけて少し厳しい時期があ...
小さなことなのですが、これだけでも人によってはZenFone 5からZenFone 2 Laserに替えても良いのではないか、と思うことがありますので、ちょっと触れてみたいと思います。 それは、...
お盆期間の4日間(8月13日-16日)のみ体感出来る葛西臨海水族園の夜の3時間。Night of Wonder。夜の水族園は最近は幾つかの施設で開かれているようですが、私は初めての体験でした。元々思い...
昨日は妻と夢の島熱帯植物館から葛西臨海水族園まで出かけてきましたが、その間カメラに関してはASUS ZenFone 2 Laserに任せてみることにしました。今まででしたらこうした機会はiPhone ...
前回は東京夢の島熱帯植物館の魅力について簡単に触れてみましたが、今回はこの夏の目玉の一つでもある「夜間開館」についてご紹介。私自身まだ日中も数回しか訪れたことのないこの植物館ですが、夜の大温室の雰囲気...