[かぶ] 最近私がZenFone 2 Laserで愛用しているアプリを挙げてみます。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] 最近私がZenFone 2 Laserで愛用しているアプリを挙げてみます。

シェアする

Androidを常日頃から愛用している人には、既に自分の中での定番のアプリというのはある程度固まっているかと思います。私もiPhoneの時には流石にほぼ変わらず使い続けてきて、これがあるからiPhoneを使っている、というようなモノも幾つかありました。

今回久しぶりにAndroid端末に触れて、その使い勝手の良さに驚きながら(以前使った時は2.0でしたし)、あまりに多すぎるアプリと、あまりよく分かっていないアプリを入れることのリスクを考えると安易に入れられない、という躊躇もあり、なかなか自分なりの定番アプリは定まらずにいます。

ただ、その中でZenFone 5から数えて8ヶ月あまりが経ち、今回Laserに至り、それなりに自分の中でアプリが固まってはきたので、この辺りで一度ご報告したいと思います。

0993-201508_Android Application 01

最近iPhoneから格安SIMなどに興味を持ってZenFone 2 Laserなどにたどり着いた方の参考になれば幸いです。

もちろん色々あるのだけれど、その中から今回はこの7つを挙げてみます。

私の定番アプリなんて言っても、日々少しずつ変化はしていきますし、何より数だってそんな少ないわけでもありません。ただ、その中でこの半年の中で、この辺りのアプリはiPhoneに比べて使いやすいな、便利だな、と思うものだったり、iPhoneに私の中の定番として使いやすいものがあるのだけれど、これも意外と良かった、といったものが出てきました。今回はその辺りの基本的なものを挙げてみたいと思います。

iPhoneでは真価を発揮しづらい、システム部分に関わるアプリ。

0993-201508_Android Application 04

と言ってももちろん色々ありますし、ウィルス関連やVPNなども挙げられるのですが、それ以上にシンプルな部分として、今回はこの2つです。「日本語入力」と「発信元表示」です。

ATOK Passport版 – Google Play の Android アプリ

iOSアプリにもこの2つはあります。そしてATOKもだいぶ実用的になってきました。ただ、やはりPassportの使い勝手や、日本語入力自体の使い易さはAndroidのほうがあるかな、と感じます。今後iOSのバージョンが上がるにつれてこの辺りは解消されていくとは思いますが、現時点ではどちらもiPhoneでは少し使いにくい。

Whoscall – 発信元表示・着信拒否 – Google Play の Android アプリ

「発信元表示」をしてくれるWhoscallはこちらだと着信と同時に発信元を検索して表示してくれるので、かかってきている時点で出るか出ないかを決められますが、iOS版だと後で番号をコピペして検索しないといけないのです。正直、あまり意味がない。

そうした点ではこのアプリは18年近く変わらず使っているSoftBankの番号でこそ使いたい(結構迷惑電話が多いので)のですが、こちらは今iPhoneで使っているので悩ましいところ。ZenFone 2 Laserで使っているOCNモバイルONEの音声付SIMはまだ数ヶ月なので、たいしてそうした電話はかかってこないんです。本領があまり発揮できずにいる状態です。

夢は持ち続けたいものです。まったく基本的ではないけれど、宇宙が好きですから。

0993-201508_Android Application 03

もう、昔からパソコンを使っていて、特に自作なんてされてる方にとっては懐かしいプロジェクト&ソフトの一つ。元々はSETI@homeなど個別のプロジェクトが有名でしたが、途中からBOINCとして様々なプロジェクトをまたいで参加出来るようになりました。

BOINC – Google Play の Android アプリ

コンピューターのアイドル時に計算処理をするので、結局その時間も消費電力が上がることを考えるとまったく持ってエコでも地球環境に優しくもありません。また新薬の開発プロジェクトなんて確かにそれで命を救えるかもしれませんが、単に製薬会社の独占事業や利益で終わってしまう恐れや、結果が世の中に役立てられない可能性もあるわけで、悩ましくもあります。

そんな中で単純に宇宙に意識を向けたSETI@homeは何度かプロジェクト終了の噂も立ちながらも何とか今も続いています。

常に動かしている訳でもないんですが、たまに思い出した時にPCに入れたりしていました。今ではAndroidで出来るようになったんですね。スマホ使用中は動かず、スリープ状態で充電ケーブルに繋がっていてバッテリー残量が90%以上の時だけ動く、といった設定が出来るので、気が向いた時に動かしています。

懐かしいですね。SETI@homeで考えられていた分散コンピューティングがベースにある、夢のある映画でした。

10年ほど前にこの本のことを知り、都内の本屋を探し回ったところ、奇跡的に八重洲ブックセンターに在庫があったのですが、店員さん(お姉さん)にタイトルを伝えてもうまく伝わらず、挙句出てきた本がとっても可愛らしいイラストで、当時若かった私は少し買うのが恥ずかしかった思い出があります。でも内容はとても面白いと思います。

Kindle読むなら専用端末ですが、Android版ならではの良さもある。

0993-201508_Android Application 06

私は基本的にKindle書籍はKindle専用端末で読むのが好きですが、あまりモノを持たずに出たい時にはこのAndroid版が便利です。正直なところ、アプリとしての出来はiOS版のほうが遥かに好きです。Android版は無駄に起動が遅いんですよ。挙句上の画像のように広告付きの画面から始まる。iOS版は最初から端末内の書籍一覧画面をスッと表示してくれますから。

Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数 – Google Play の Android アプリ

ただ、iOS版にも、専用のKindle端末でもvoyageを除けば無い、ありがたい機能がこのAndroid版にはあるんです。それがボリュームボタンでページ送りが出来る、ということ。これだけのためにAndroid版を使っています。

ただ、起動に無駄に時間がかかるのだけはやめて欲しいな。単にZenFone 2 Laserのスペック不足だとしても、Kindleですよ。そこまで処理能力必要ですか。

便所の落書きだ、過去の良さは無いだと言われても、今でも2chはそれなりに使えます。

0993-201508_Android Application 07

2ちゃんねると聞けば既に過去の遺物と感じる方もいるかもしれませんし、質も量も落ちてきているのかもしれません。けれど、未だに一部のスレッドは非常に有益です。未だにまとめサイトが人気があるのはやはりそれなりにその中にも使える情報が眠っているからなんですね。その分、バイラルメディアなどに勝手に引用されてストーリーを少し変えただけの感動話が勝手に拡散させられていますが。

2chMate – Google Play の Android アプリ

そんな2ch用のブラウザも数多ありますが、どれも一長一短の中で、iOSのアプリも含めてやはりこの2chMateは一歩抜きん出ているかな、と思います。今はiPhone側には2chブラウザは入れていませんが、入れていた時も2chだけはこの2chMateが最も使いやすかった。私の大好きなボリュームボタンで画面スクロールにも対応していますしね。自動で次のスレも探してくれますし。

ZenFone 2 Laserに関しても、どうしてもブログ等だとある程度まとまった状態で書かないと、と思うと情報が遅くなりがちなのですが、流石にこの辺りは2chは速い。多少誤解や勘違いがあったとしても速報性ではTwitterと良い勝負です。書き込みはしていませんが、いつもお世話になっております。

ASUS純正アプリも意外と馬鹿に出来ないと思う。PhotoCollageは最近かなり使っています。

0993-201508_Android Application 02

以前も書きましたが、私はZenFone 2 Laserに入っているASUSのアプリに関しては6〜7割方それなりに便利に使わせてもらっている気がします。このPhotoCollageもそんな便利なアプリの1つ。最近のアイキャッチ画像やSNSの投稿画像は結構これを使って作っています。

PhotoCollage – Collage Maker – Google Play の Android アプリ

慣れてくると意外とそれぞれに便利なもの、多いんですよ。結局ランチャーアプリもそのままASUSのものを使っていますし。

より多機能、高性能は幾らでも探せば出てくるかもしれませんが、それを突き詰めていくのであれば(楽しみの一つではありますが)何も端末自体ZenFoneでなくても良いわけです。この価格帯でそれなりのことは不便なくストレスなく使えるというバランスの良さが魅力です。そうした意味ではASUSの純正アプリに関しては私は好印象を持っています。(全く不要なものももちろんありますが)

[かぶ] 普段スマホ2台持ち、デジカメ別の私が妻との昨日のデートをASUS ZenFone 2 Laser一台で過ごしてみた。

最後はGoogle純正Chrome。これもiOS版より細かい部分で安定しています。

0993-201508_Android Application 05

最近すっかりメインがChromeboxのため、Chromeを使う機会が増えてしまったこともあるのですが、そうなってくるとAndroid版のChromeが楽なんです。

先日iPhoneにも入れたのですが、使い勝手は悪くないものの、細かい部分で微妙にストレスを感じるんです。検索しようとしたら文字入力の途中で確定されちゃったり、パスワードが保存されていなかったり。で、iPhoneはSafariに戻しましたが、AndroidではChromeは欠かせないですね。ここで見た履歴等がそのままChromebookやChromeboxにも反映されるのも助かります。

アプリはコダワリがあろうとなかろうとそれぞれの顔が出るので面白いです。

実際私にとって定番であろうと、他の人にとっても同じように定番になるとは限らないのがこうしたアプリです。まったく拘りなくそのまま使っている方も、そのまま使っている、という表情が生まれてくるわけで、そうした意味では他人の鞄の中や手帳の中身と同じく、興味のある人にとっては時々覗いてみたくなる世界だと思います。

今回ご紹介した7つのアプリが果たしてどれだけ心に響くかは分かりませんが、大手のアプリ専門のレビューサイトとは違った、個人の顔が見えやすい個人ブログでの一例として、楽しんでもらえたら良いな、と思います。

もちろん色々あるのだけれど、その中から今回はこの7つを挙げてみます。

iPhoneでは真価を発揮しづらい、システム部分に関わるアプリ。

夢は持ち続けたいものです。まったく基本的ではないけれど、宇宙が好きですから。

Kindle読むなら専用端末ですが、Android版ならではの良さもある。

便所の落書きだ、過去の良さは無いだと言われても、今でも2chはそれなりに使えます。

ASUS純正アプリも意外と馬鹿に出来ないと思う。PhotoCollageは最近かなり使っています。

最後はGoogle純正Chrome。これもiOS版より細かい部分で安定しています。

アプリはコダワリがあろうとなかろうとそれぞれの顔が出るので面白いです。

  • もちろん色々あるのだけれど、その中から今回はこの7つを挙げてみます。
  • iPhoneでは真価を発揮しづらい、システム部分に関わるアプリ。
  • 夢は持ち続けたいものです。まったく基本的ではないけれど、宇宙が好きですから。
  • Kindle読むなら専用端末ですが、Android版ならではの良さもある。
  • 便所の落書きだ、過去の良さは無いだと言われても、今でも2chはそれなりに使えます。
  • ASUS純正アプリも意外と馬鹿に出来ないと思う。PhotoCollageは最近かなり使っています。
  • 最後はGoogle純正Chrome。これもiOS版より細かい部分で安定しています。
  • アプリはコダワリがあろうとなかろうとそれぞれの顔が出るので面白いです。