[かぶ] 3月も引き続きChromebookオフ会を開催していきたいと思います。
今年に入って精力的に開催しているChromebookオフ会ですが、今月も既に3回予定しています。明日がとりあえず1回目です。 私、勝手に「Chromebookオフ会」と言ってますが、誰がどこでや...
今年に入って精力的に開催しているChromebookオフ会ですが、今月も既に3回予定しています。明日がとりあえず1回目です。 私、勝手に「Chromebookオフ会」と言ってますが、誰がどこでや...
現在Pixelbookを愛用している私ですが、Chromebookに興味を持ち始めた頃から別格だったモデルがあるんです。それがGoogle Chromebook Pixel 2015です。その気持ちは...
現在愛用中のGoogle Pixelbook。大変気に入っているのですが、一つ悩ましい点がありました。それがPixelbook Penの持ち歩きです。 アプリの対応具合などを除けばペン単...
ASUSが初めての路面店型カスタマーサポート拠点として2018年3月2日にオープンするASUS Store Akasaka。そのプレオープン初日にA部として招待いただきました。 Static W...
ここ最近に出た中でも、高いレベルでバランス良くまとめられた良モデルを選ぶとすれば、私は日本でも発売されたASUS Chromebook Flip C302CAを挙げたいと思っています。などと今更書かな...
本日ふとこんなことを考えまして。 ここ最近、じわりじわりと「Acer Spin 11」と「ASUS C213NA」に興味を持つ方が出てきているようで、どちらもまだ手にしていない自分としては一度使...
ラップトップPCに限らず、デジタルガジェット類にステッカー等を貼るのがあまり好きではない私ですが、最近少し説得力がなくなってきております。ただ、基本的には今も変わらないとは思っているのですが。 ...
先日参加したSYNNEX ICT Conference 2018で日本エイサーのブースを訪れてから、以前発表時にも感じた思いが再び甦ってきましたので、ちょっと今回はこちらで文章にしたいと思います。 ...
どーでも良いことを難しく考えるのが好きなおふぃすかぶです。Chromebookに関しては、別に好きに気軽に自由に使えばそれが一番なのですが、ちょっと興味を持たれた方は今日もお付き合いください。今回は今...
本日、渋谷ヒカリエ Hikarie Hallで開催中の「SYNNEX ICT Conference 2018」に参加してきました。昨年Google Cloud Next Tokyoに参加した際に名刺交...
なんか「そして誰もいなくなった」的風景となっておりますが、参加者が誰も来なかった(いなかった)訳ではなく、最後の最後にして写真を撮るのをすっかり忘れておりました。そんな2018年1月最後のChrome...
今日は私たち夫婦にとっては結婚記念日であるだけでなく、結婚10周年です。「ダイヤモンドは永遠の輝き」です。 何となく深津絵里バージョンを貼ってみましたが、巷では10年目は「錫・アルミニウ...
最近時々ふと思うことがありまして。それは、私ってもしかして「Chromebookの良さをもっと広めたい」とか言いながら、却ってChromebook普及を妨げているんじゃないか、ということです。例えば最...
「Chromebookは日本では高い」「Chromebookは高くなった」といった声を目にします。時には「日本のChromebookの価格はボッタクリ」といった過激な言葉も目にするようになりました。 ...
私の愛用するChromebookはCore i7、16GB RAMに512GB NVMeを積んだPixelbookです。更にCore i5版のThinkPad 13 ChromebookやCore m...
最近も精力的にTwitter上で「Chromebook」という言葉を見つけては絡んでいるおふぃすかぶです。最近は「クロームブック」も加わりました。 「Chromebook」と呟いた途端にマークさ...
元々ラップトップPCに限らず、デジタルガジェットにステッカー類を貼るのが好きではない(なるべくそのまま使いたい)私ですが、DecalGirlで「一体感のあるモノなら楽しめるかもしれないなぁ」と思うよう...
既に開催から半月ほどが経過してしまいました。少し当日の様子を思い出しながらこの文章を残しておきたいと思います。開催した当日にメモだけでも残しておけば良かったのですが、今更言っても遅い。この後更に翌週の...
CES後に各社から続々と新製品が発表されておりまして、それらが結構魅力的だったため、そのあたりをまとめて文章にしようかなぁ、と昨夜考えておりました。ところが文章にする前に日本エイサーがやってくれました...