[かぶ] 今敢えて勧めたい、スタンダードなミドルレンジChromebook+Chromeアプリの組み合わせ。
前回、「ChromeOSの本領を発揮するためには、まだ現行Chromebook自体の処理能力が追いついていないのではないか」といった文章を書きました。 出来ることが限られているように思われがち...
前回、「ChromeOSの本領を発揮するためには、まだ現行Chromebook自体の処理能力が追いついていないのではないか」といった文章を書きました。 出来ることが限られているように思われがち...
昨日Chromebookの教育市場での活用事例について興味があるということを書いたところ、 こうした事例がどんどん出てくるとChromebookの日本市場も面白くなるのになぁ。〜あすこま さん...
今手元には5台のChromebookが現役として稼働しているのですが、妻の1台を除いた残り4台の中で、特に使っているのは、やはりHP Chromebook 13 G1とLenovo ThinkPad ...
上がってきた、と言っても当初の$400近い価格を考えればまだまだ安いのですが、以前から「$180前後で買える〜」と書いてきた状況を考えると、ここ最近少しずつ値段が動いてきているような気がし始めているの...
私の公開しているメインのサイト、Life Style Imageは、強く意識していたわけではないのですが、現在「靴のお手入れと選び方」がメインです。ただ、専用のサイトというわけではなく、幅広いテーマを...
私のお気に入りの一台でもあり、現在でも一翼(もう一翼はThinkPad 13 Chromebook)を担っているのがHP Chromebook 13 G1です。私の愛用しているモデルはCore m5、...
「一読の価値あり」なんて書いておきながら実は私まだ買っていないのですが、店頭で何度もパラパラと眺めては、よくこれだけの内容のものを作ったなぁ、といつも思っておりました。それが、岡田拓人さん著の「Chr...
Chromebookが「今頃なぜ」か注目されているようです。どこで注目されているのかがいまいち分かりませんが、少なくとも日本国内においては注目している雰囲気を感じられるのはTwitter界隈くらいで、...
また変なスピリチュアル系の話になるのか、と警戒された方もいるかもしれませんが、この感覚、私は2年前に初めてChromebookを使い始めて5日目に書いた文章でも同じようなことを書いています。 ...
先日、米尼から一部日本直送が可能になったことで再び脚光を浴びた王者AcerのChromebook、R13の64GBストレージ版が米国B&Hで期間限定で$75オフになっています。期間は「Mar 25 '...
Chromebook自体は2年以上使ってきて、その魅力についても既にある程度自分の中ではイメージが出来てきていたつもりでした。ところがここ最近の魅力的な新作の発表と、また毎日情報を追い続けるようになっ...
今日(2017年3月18日)は地元下北沢にて、妻と妻の友人が主催する、シリア難民の赤ちゃんをサポートするチャリティカフェ タリィカフェの第6回目が開催されました。 私は妻の手伝いで毎回カ...
先日何気なく書いた「御三家」「新御三家」話が思った以上に読まれておりまして、申し訳ない気持ちがしております。 その中で私が(勝手に決めた)「御三家」の一つでもあるAcer Chromeb...
今日は妻の仕事が休みなので、一緒に出かけています。午前中は妻が実家に用事があるので、待っている間近くのカフェで一作業。このカフェはコンセントが使えるので助かります。 Wi-Fiはないもの...
Lenovo ThinkPad 13 Chromebookを既にお持ちの方(当ブログ経由だけでも今年に入ってから既に15台近く売れているので)は私のThinkPadの写真を見て違和感を感じられているか...
買った理由の正当化と思い込みと言い訳です。 これだと身も蓋もないので、尤もらしい理由を少し考えてみると、 私含めたPC好きでもない限り、そこまで積極的に自分のPC買い換えないし、優先順位も...
Pixelと言っても、今回はChromebook Pixelではありません。あちらにも私は魅力を感じていますが、それはまた改めて。今回は昨年、iPhone 7の発表会の後に登場し、何となくガッカリムー...
相変わらず語彙力の弱い私ですが、伝えたい事が少しでも伝われば良いな、と思っています。前回、前々回と私がChromebookに感じる魅力について書いてみましたが、文末で触れていた部分について書いてみたい...
引き続き、私がChromeOSとその代表的な製品でもあるChromebookに感じている魅力について書いてみたいと思います。 なお、文章的には前回同様、あまり一般受けしなさそうな内容では...