
[かぶ] 私にとってのChromebookの故郷でもあり原点でもあるAcerの現行モデルから5機種をご紹介します。
私が現在愛用しているChromebookはHP製です。そしてChromeboxはASUSです。にも関わらず、私の目を常に捉えて離さない、いつもどこかで気にしているメーカーがあります。それがAcerです...
私が現在愛用しているChromebookはHP製です。そしてChromeboxはASUSです。にも関わらず、私の目を常に捉えて離さない、いつもどこかで気にしているメーカーがあります。それがAcerです...
ここ最近、ChromeOSとChromebookについて毎日のように書いてきましたが、もし誰かにChromeOS端末を勧める際には、基本的には現行モデルをお勧めしています。一つの基準としては ...
前回、 「ChromeOSとはGoogleアカウントのみでどこでも身軽に移動、作業が出来るスタイルの提案であり、Chromebookはあくまで仮の入れ物の内の一つです。」 と書きました。 ...
ここ最近Chromebookについて続けて書いてきています。このブログでは過去79回(この文章が80回目)色々な形でこの興味深いChromeOSというものについて触れてきていますが、最近は書くたびにあ...
何か新しいモノに興味を持ったり、購入したりするときには、今までとは全く違った何か新しいもの(機能)を求めがちです。それはそれで楽しいことでもあり、今までと大した変化がないのであれば、新鮮味も感じられな...
ここ最近Chromebookを追い続けていると、今まで目に入ってこなかった魅力的なモデルに色々と気づき始めます。それらの多くはここ何回にも分けて「気になるモデル」として個別に取り上げてきたのですが、こ...
到着から一日が経ちましたが、当初気になっていた字とアイコンの大きさも、とりあえず文字に関しては少しだけ設定を変える(「設定」のウェブコンテンツ部分で「フォントサイズ」は「中」、「ページのズーム」を「1...
待ちに待った、HPのChromebook 13 G1が到着しました。まさが自分がラップトップとして13インチ(13.3インチ)を持ち歩くことになるとは想像すらしていませんでした。11.6がギリギリかな...
パソコンやスマートフォンのスペック表って難しくありませんか?ここ最近当ブログではスマートフォン(最近は主にZenFone 3)やChromebookについて取り上げ、無駄にスペック表を作っては感想めい...
3つとも買った訳ではありませんが、発表される度に、けれど日本は完全に蚊帳の外で、何となくコンセプトモデル的な立ち位置で実際に出るのかどうかも現実感の無かったハイスペック(Chromebookとしては無...
海外では「もし今Chromebookを買おうと思うのであれば、ひとまず10月4日のGoogleの発表会まで待て」というのが一般的な意見になっているようですが、私はGoogle+のChromebookコ...
毎回クドいですが、今、Chromebookが面白いです。3ヶ月前にこんな文章を書きました。 当時、日本に発送してくれるお店が無かったり、まだ発売前で噂ばかりが先行していたモデルも...
iPhone 7やApple Watch 2、更にZenFone 3など、色々と眺めてみる内にちょっと数週間チェックを怠っていたChromebookでも地味に(日本国内在住者としては)嬉しい状況になっ...
昨日我が家のAcer Chromebook R11(CB5-132T-C32M)にも待望のアップデート(53.0.2785.129)がきまして、 Stable版(安定版)でもGoogle...
私のメインPCでもある、Acer Chromebook R11 CB5-132T-C32Mでも、ようやくGoogle Playストアを使えるようになりました。 といっても、まだ安定版(S...
ここ最近は海外のChromebook関連のサイトやコミュニティを覗くのが日課のようになっていますが、その中で見かけたここ最近のChromebookの流れや動きについても触れてみたいな、と思います。 ...
ここ最近、海外のChromebook情報をマメに眺めています。主にGoogle+のコミュニティですが、そこから少しずつ海外のブログや情報サイトにたどり着けるようになりました。この辺りの情報もまとめてい...
前回はスタンダードなChromebookの選び方を書いてみましたが、今回は少し変則的なパターンを考えてみます。 私はほぼメインでChromebookを使っています。ですので、現在...
何かしらのきっかけでこの文章に辿り着いたあなたへ。Chromebookにもし興味を持ってくださったのであれば、折角なので実際に購入して使ってみてほしいな、と思います。 私自身使い始めて2...