私の革靴への想い | おふぃすかぶ.jp

私の革靴への想い一覧

[革靴] 革靴メーカーの現状を嘆くならお金を出して買いましょう。それが無理ならせめて自分の後継者を育てましょう。

人は「閉店」と知った途端に嘆き、悲しみ、最終日に大挙をなして店舗に押しかけます。名残惜しそうに。けれど、手遅れなんです。もし、今まだあなたの好きな靴メーカーが残っているのであれば、常日頃から買いましょう。そのメーカーなりお店にお金を落としましょう。廃業、閉店してから幾ら悔やんでも手遅れです。またそのメーカーがデザインや作りで方針転換してから「昔の○○は良かった」と言っても、自業自得です。あなたをはじめ、そういう昔の○○を好きな層が今も継続して買い続けなかったから悪いんです。

[革靴] 靴磨きは難しくて面倒だと思われているあなたへ。大切なのは毎日1分のシンプルで簡単なお手入れの習慣です。

靴磨き、シューケアと聞くと、何か特別な技術や複雑な手順、方法が必要なのではないか、と思われている方も多いと思います。その結果、多くの方にとって靴磨きは余程の靴好きか趣味でもない限り行わない印象を持たれています。けれど実際は歯磨きや洗顔、下着の洗濯と同じで、シンプルで簡単で、毎日気軽に行うお手入れの1つに過ぎません。膨大な靴磨きに関する情報の中で悩み、疲れてしまったあなたに、大切な「靴のお手入れ」の方法をお伝えしたいと思います。

[革靴] 革靴が趣味ではなく、日用品であり道具であるあなたは「革靴だけが目立たない」ことを意識しましょう。

「その革靴素敵ですね」「良い革靴履いてますね」「靴ピカピカですね」・・とても嬉しい言葉です。靴がピカピカなのは気分が良いですし、それが毎日の活力になるのであれば是非やりましょう。ただ、靴が趣味ではなく、日用品であり道具だと考えているのであれば、「革靴だけが目立たない」ことを意識してみてください。ちなみに目立たないからといって「汚い」「臭い」は論外です。それは別の意味で目立ってます。難しそうに感じるかもしれませんが、そのために必要なことはシンプルで簡単です。そのポイントを改めて挙げてみたいと思います。

[革靴] あなたがもし動画で見かけたあの靴磨き職人や革靴伝道師の技術を身につけたいなら、まずはシンプルな毎日のケアを覚えましょう。

靴磨きに関する情報はネットで少しでも調べれば幾らでも出てきます。その世界は奥深く、最近では世界チャンピオンや様々な靴磨き職人、革靴伝道師の方々や魅力的な世界に触れることも出来ます。ただ、その反面、そこまでやらなければいけない、と思ってしまって悩んでしまう方も現実には多く存在するようです。靴磨きは楽しいです。だからこそ、いつでも楽しめるように、普段から靴に慣れ親しんでおきましょう。靴を好きでいるために、意識し続けられるように、長持ちするように、まずは靴のお手入れを身につけましょう。

[革靴] 歯磨きや洗顔と同じ習慣としての「靴のお手入れ」を私はこれからも発信していきたいと思う。

ここ最近、ネット上では#KuToo運動や#スニ活キャンペーンなどをきっかけに、靴が少し話題になっています。私のような靴好きや靴に関わる仕事をしている方にとっては、より多くの方が靴に意識を向けてくれる良い機会でもあり嬉しいことではあるのですが、現実的にはなかなか難しい面もあると感じています。生活必需品であり日用品でもある靴を身近に感じてもらうために、これからも歯磨きや洗顔と同じ習慣としての「靴のお手入れ」を積極的に発信していきたいと思います。

[革靴] フィッティングには足へのフィットと心へのフィットの2種類がある。だから心が動いたのなら、まずは勇気を出して話しかけてみよう。

「足に合う靴」の重要さに関しては、このブログでも度々発信してきました。様々な表現の仕方をしてきましたが、その想いは基本的にはこの5年間変わっていません。ただ、同時に大切なことがあると思っています。今回はネットで見かけた素敵な言葉から、改めて靴のフィッティングについて考えてみたいと思います。フィッティングには足へのフィットと心のフィット、その2つのバランスが大切です。

[革靴] ネットで靴を買うことが一般的になってきた今だからこそ身につけたい「足に合う正しい靴の選び方」。

「靴をネットで買う」。元靴屋の店員からすれば、単に売上の問題というのではなく「足に合う靴を選ぶ」という視点から見ても不安要素の大きいことではありますが、一般的になってきたように感じています。そしてこれから益々そうした機会も増えてくるのでしょう。そこで今回はネットで靴を買う際に意識しておくと良いことを挙げながら、その難しさと、見過ごされがちな「合わない靴を履くことによる身体への影響」について改めて考えてみたいと思います。

[革靴] 合皮だからダメ?安っぽい?そんなことはありません。手入れされ愛用されているあなたの靴は素晴らしいと思います。

合皮だから長持ちしないのではありません。「合皮だから」とイマイチ引け目を感じてしまって扱いが雑になるから長持ちしないのです。また、安い靴だから長持ちしないのではありません。「安靴だから」履き潰せばいいや、買い直せば良いや、と扱いが雑になるから長持ちしないのです。合皮だからダメ?安っぽい?そんなことはありません。手入れされ愛用されているあなたの合皮の靴は素晴らしいと思います。だから、自信を持って今日もお仕事頑張ってください。

[革靴] 質の良い革を求めようとするあまり、革靴好きの私たちは大切なことを忘れてしまっているのではないか。

先日たまたま見つけた記述だったのですが、少々気になったので書いてみたいと思います。尚、特定の誰かやサイトを批判したい訳ではありません。あくまできっかけであり、私の考え方を改めてまとめておくのに良い機会...

[1217-201604] 革靴に関する大半の情報は「趣味」でなければ不要です。「靴磨き」も要りませんが、毎日の洗顔同様、靴は綺麗にしておきましょう。

当ブログは主に革靴の「お手入れ」と「選び方」をメインに書いています。今まで、元靴屋の店員の視点から、店頭で気がついた「店員や靴好きにとっては当たり前だけれど、一般的にはあまり知られていないこと」をいろ...