[かぶ] 続・ThinkPad 13 Chromebook FHD化への道。(1) FRUを再確認の上、改めてeBayより注文。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] 続・ThinkPad 13 Chromebook FHD化への道。(1) FRUを再確認の上、改めてeBayより注文。

シェアする

不定期でお届けしております「ThinkPad 13 Chromebook FHD化への道」。前回は深く考えずに別物のFHDパネルを中国より注文してしまった私ですが、Sellerが評価も含め良い方でして、返品を受け付けてくれました。すぐに返金処理もしてくださり感謝。

毎日愛用中のThinkPad 13 Chromebook。とてもお気に入りなのだけれど、唯一惜しいな、と思っている点がTNパネルで解像度がHD(1366x768)である、ということです。 実際、...

ということで、今回は単純に出品名だけで判断せず(一回分解して中身も見ていますし)、またLenovoのサポートサイトで該当するパーツをFRU番号(サービス部品 Field Replacement Unit = FRU)を確認の上、これを目安にFHDに必要なパーツを調べました。

Google+のChromebookコミュニティで拙い英語で質問してみたり、しばらくネットの情報をほうぼう訪ね歩いたり。

自分なりに久しぶりに頑張った気がしますが、その結果わかったのは、

単なるTN液晶からIPSパネルであればそれほど問題はないが、HDからFHDなど高解像度用パネルに変更する際にはケーブルも合わせて交換する必要がある(場合がある)ということです。今までデスクトップPCは散々自作してきたものの、ラップトップPCで液晶周りなんて考えたことなかったのでこの点は盲点でした。

ただ、モデルによってこのケーブルをHDモデルとFHDモデルで別のものを使っている場合と、HDモデルでもFHDモデルと同じケーブルを使っているものがあって、後者の場合にはパネルの交換だけで表示できてしまうようでして。この辺、前回のFHDパネルで端子同士を繋いだだけで全く映らなかった私としてはおそらくケーブル周りもFHDとHDで違うような気もして不安だったので、サポートページで同じCPUで違いがHDとFHDだけという2つのモデルぞれぞれのパーツリストを検索したりしました。

とりあえず今回交換予定のFHDパネルは、FRU番号01AW152もしくは01AW153というもの。これは比較的簡単に分かりました。

そこで、ひとまずeBayに出品されている中から、送料及び到着までの日数などを比較した上でなるべく早く到着してくれるような気のする(もちろん評価が高いことは前提)Sellerから購入。既に支払いも済ませ、先ほど確認したところ既に日本に届いている様子。速い。予定では年明け1月中だったのですが。

と、ここまでは良いので、明日か明後日届いたら早速試してみようと思うのですが、問題はケーブル。

HDモデルもFHDモデルもこの部分、モデル名を変えてパーツの一覧を表示させてみたり、交換のマニュアルをじっくり眺めてみても、

どちらもCable周りはこれなんです。

LCDケーブルはHDモデルもFHDモデルも同じ01AV630というもの。他の部分も特に違いは見られません。となると、そのまま今のケーブルで代用が効くのか・・。

ちなみに国内販売モデルでは同じThinkPad 13(Windowsモデル)が互換性があるようで、同じFRU番号のパーツを使っています。となれば、国内でこの13で換装した方の文章でもあれば良かったのですが・・もともと流通量自体が少ないのか、ましてFHDで使いたければ最初からFHDモデルを選択しているようで、例がありませんでした。

とりあえず明日届いたら繋いでみて、ダメならまたマニュアルやサポートサイトとにらめっこだなぁ。

既に液晶パネルの換装等に慣れている方から見れば「無駄なところに悩み」「無駄に手間取っている」感があったかもしれませんが、本日、改めてeBayで注文していたFRU番号「01AW153」のFHD IPS液...