今、私の手元には3台のChromebookがあります。その内の一台が、現在妻が毎日愛用しているASUS C202SAです。
なんかもう、その魅力については上記の文章でほぼ書いてしまった気もするのですが、改めて振り返ってみたいな、と思います。
今回、台北には夫婦で行ってきたのですが、その際に妻はこのC202SAを無造作に自分の旅行かばんに突っ込んでいきました。
日中は持ち歩いていませんでしたが、ホテルでは毎晩、訪れる場所からチケットの入手方法、乗り換えなど、Googleマップとその機能(マイマップを作成して、夫婦で共有、日中はそのマップをお互いのスマホで確認しながら回りました。また、旅の記録を残す上でも便利でした。)も活用しながらかなり使い込んでいました。
多少手荒に扱っても、水がこぼれてしまっても、顔色一つ変えないこのC202SAというモデルは、旅で使うラップトップPCとして最適だなぁ、と改めて感じました。もともと海外に看護師として医療支援活動でよく行く妻の向こうでの仕事道具として合いそうだな、と思って選んだのがきっかけです。(それ以前から妻は海外にAcer Chromebook C720を持って行っていましたが)
Googleアカウントの管理さえしっかりしておけば、旅先で落としても(お財布は痛いけれど)痛くないのがChromebook(ChromeOS端末)の魅力。そんなタフで不測の事態にも備えた使い方が出来る、コンパクトながら安心感の強いモデル、それがこのC202SAだと思います。
もともと海外の教育機関向けを想定して作られているだけあって、作りもしっかりしていて、目立つ弱点が見当たらない、絶妙のバランスで作られたモデル。そんなモデルですが、妻は自宅でも枕元に持ち込んで、寝る前にいろいろと調べ物をしています。そしてそのまま寝ちゃう。
持って移動するのにも、底面の足の部分や、梨地仕上げの表面が滑り止めになってくれているので、落とす心配がない。大きすぎない11.6インチという大きさも女性である彼女には合っているようです。
私自身も当初想定していた、「カジュアルリュックにお気に入りの文庫本と一緒に無造作に放り込んで、どこへでも連れていける気のおけない友人のような存在」として、国内に、海外に、そして枕元に、これからも長く付き合っていってほしいな、と思っています。
米Amazonで購入できるChromebookの中でも貴重な、個人輸入・代行サービス等を使わなくともAmazonから日本へ直送してくれるありがたいモデルの一つです。先日のサイバーマンデーセールでもかなりの台数が売れた様子。日本でもここ1ヶ月ほどでだいぶユーザーも増えたのかな、と愛用者のひとりとして嬉しく思っています。