[かぶ] ASUSの最新Chromebook、C434TAとCT100PAがビックカメラでも7月20日より販売。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] ASUSの最新Chromebook、C434TAとCT100PAがビックカメラでも7月20日より販売。

シェアする

つい先日までASUS JAPANはChromebookの現行モデルは同社の公式オンラインショップであるASUS Store Online及び、東京赤坂にある直営店舗ASUS Store Akasakaのみで取り扱っていました。これには様々な事情があると思われます。基本的には文教法人市場メインということもあり、大量受注などの事態にも備え(そもそも個人向け市場での販売台数自体微々たるものですし)自社内で在庫状況を把握出来る状態にしておきたい、といったこと。また、間に家電量販店やAmazonなどを挟まないことで(挟んでも実際大して売れなかった過去も)価格の大幅な変動などを防ぐことが出来る、ということなどが考えられました。

ひとまず文教法人市場である程度の数が見込めるようになるまでは、この流れは続くものだと思っていました。つい先日のAmazon prime dayまでは

2019年7月15日0時から始まった恒例のAmazon prime dayセールに待望のChromebook、国内現行モデル等が対象となりました。従来の「間もなくサポートが切れる」「在庫処分」モデルを見た目の価格だけ安く販売する形ではなく、日本で展開されていなかったモデルを中心に、英語キーボードモデルをそのまま国内正規代理店品として販売していく、それも今回のセールに合わせて、という新しい形が特徴です。そこで今回対象となった3メーカー7モデルについてそれぞれの特長と魅力をまとめていきたいと思います。

あちらで同社は既存の現行モデルとは別に、英語キーボードの「日本正規代理店品」というモデルをAmazon用として販売開始しました。C202SA、C403NAの2モデルです。また、現行モデルのC302CA(こちらは元々Amazon等でも扱いがあった)をprime day用のセール対象としています。

ちなみに前回触れましたが、C302CAは公式オンラインストア上でも現在数量限定箱破損品としてOUTLET販売を行っています。

ASUS Chromebookの名作、Flip C302CA。先日のAmazon prime dayで国内でも税込49,800円となったことで話題になりましたが、その際に悩んで買いそびれた方にチャンスです。文章作成時点(2019年7月19日)でASUSの公式オンラインストアであるASUS Store Onlineにて「数量限定箱破損品」がOUTLET品としてほぼ同じ価格で販売中です。尚、ご覧になる時期によっては既に売り切れてしまっている可能性もありますのが、その点はご了承ください。

と、ここ最近の急な動きに若干追いつけていない感があるのですが、気がつけば今度は家電量販店大手のビックカメラにて明日7月20日より、現行モデル2モデルを発売開始することになりました。

同社の9.7インチのタブレット型端末CT100PAとフラッグシップモデルC434TAです。ちなみにC434TAに関しては、現在ASUS Store Onlineで販売されている8GB RAM/32GB eMMCモデルではなく、4GB RAM/32GB eMMCモデルになります。RAMは抑え気味ですが、その分価格が抑えめになっています。8GB RAMモデルがほしい方は公式で、そこまでは要らない、という方、また東京赤坂の店舗以外でも実際に手に取って試してみたい、という方には家電量販店(ビックカメラ)モデルを、という棲み分けかもしれません。(CT100PAはAW0010ということで恐らく同一モデル)

ASUS Store Akasakaでも発売以降、予想以上に反応が良いのが、このタブレット型端末であるCT100PAです。癖はある程度ありますし、完全なAndroidタブレットの代替をイメージして購入されると期待外れに終わる可能性も高いのですが、ある程度特性を掴んだ上で割り切った使い方をするのであれば、フル機能のPC版のChromeブラウザが使え、UIとして通常のノートPCと同じClamshellモードと、ある程度Androidアプリ等の操作に特化させたTablet UIの両方が使える、なかなか便利な端末だと思います。

家電量販店店頭に並ぶことで、より馴染みのあるモデルになる可能性は高いのですが、押し出しの仕方によっては「スマートフォンのアプリが動くPCです!」「Androidアプリが使えるタブレットです!」程度になってしまうと、実際に購入された方にとって期待外れに終わってしまわないか、と少し心配でもあります。ただ、Chromebookユーザーの間でも評価は分かれますし、実際に説明が難しいモデルでもありますので、その辺りは仕方ないのかな。ただ、これが普通に並ぶ、ということの意味の大きさを評価したいと思います。

ASUSの現行Chromebookのフラッグシップモデル。私の現在のメインモデルであり、大変気に入って毎日愛用しています(8GB RAMモデル)。

ASUS JAPANが2019年4月19日に国内でも販売を開始した新作Chromebook、C434TA(AI0084)。2年前に発売して国内外で高い評価を得た同社のChromebook、C302CAに続く、非常に高いレベルでまとまった、目立った欠点のない優等生的な良モデルです。今回購入し、実際に使ってみて感じたこと。それは同社のZen(禅)Bookに通じる、まさにASUSらしい静かながらも確かな存在感を持つ上質なモデルとしての魅力でした。

今回ビックカメラで発売されるのは4GB RAMのモデルですが、実際に4GB RAMと8GB RAMの違いは体感差に出てくるほどハッキリとしたものではありません。もちろん用途によりますが、むしろ精神的な安心感の方が現時点では大きいのかもしれません。ただ、この価格帯、このスペックのモデルだと、ここ最近では国内でもHPが同社のフラッグシップモデルであるx360 14を8GB RAMでほぼ近い価格帯で出してきていますので、やはり今後はこのラインは8GB RAMが主流になってくるかな、と思っています。実際に非常に心地よく快適に使えます。

HP x360 14とスペックのみを単純比較してしまうと、近い価格帯ということで苦戦してしまいそうですが、このC434TAの良さはそうした数値に表れにくい部分にあると思っています。まずはこの非常に狭いベゼルにより、同じ14インチながら非常にコンパクトに収まっています。上記の写真でも、一瞬違和感を感じるくらいに、比較的ワイド型のノートPCのように映るのではないでしょうか。また重量的にも普段から鞄に入れて持ち歩くにも苦にならない範囲に収まっています。そうした機動性の高さと全体的な質感、更に使い勝手のバランスが非常に優れたモデル。私自身最近は14インチ以上のやや広めの液晶を求める傾向があることもあって、現時点ではメインモデルとなっています。

この2つのモデル、どちらも店頭で少し触れるだけでは一般の方々にはなかなか魅力が分かりにくいかもしれませんが、既にChromebookを検討されている方、またお使いの方であればすぐに魅力に気付かれるのではないか、と思っています。そうした点で、是非従来の家電量販店販売モデルのように「店頭に並んでいるのか並んでいないのかサッパリ分からない」「展示コーナー自体がそもそもない」といったことのないように、また2製品とも「取り寄せ」とならないことを願っています。

さすがタケイマコト(@pcefancom)さん、早速確認を取られています。店頭販売もするようですね。

現在ビックカメラでは各種バーコード・QR決済で大幅な還元キャンペーンを開催中です。

例えばドコモのd払いであれば実質20.5%還元(キャンペーンポイント還元など制限あり)

楽天ペイであれば、最大15%還元(5%分と10%分それぞれに上限あり)

その他の決済でも通常ポイントに加えての結構還元率が大きかったりしますので、そうした点ではもし明日20日以降、店頭でも手に取って、購入が出来るのであればタイミング的にも非常に良い時期ではないかと思います。

何よりもASUS Chromebookの現行モデルが一部とは言え、これほど早くにまた家電量販店での取扱が再開されることがとても嬉しいです。あとは販売員の方々がどこまでChromebookの魅力と特長について伝えられるか、ですね。今まではChromebookコーナーに近づくと、蜘蛛の子を散らすように目の前からいなくなってしまいましたので。