[かぶ] ASUS C302CA付属のACアダプターは本体同様持ち歩きやすさが魅力です。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] ASUS C302CA付属のACアダプターは本体同様持ち歩きやすさが魅力です。

シェアする

ASUS Chromebook Flip C302CAをここ数日外でも使っています。今のところ外で充電が必要になるような状況は起こっていませんし、余程一日中使い込みでもしないかぎり今後も心配はなさそうです。

とはいえ、手元にモバイルバッテリーなりACアダプターがあると安心感に繋がります。特に今回のFlipは前作C100PAと異なり、汎用のUSB-C端子を採用しているので、他のスマートフォンなどと充電ケーブル等を併用できるのは大きな魅力です。

Chromebookの付属のACアダプターといえば、意外と大きかったり嵩張ったり、メーカーによっては海外向けのため変換プラグが必要だったりと意外と不便なことが多いのですが、今回ありがたかったのは、このC302CAに付いてきたACアダプターは、このC302CA以外のUSB-C充電のモデル(HP Chromebook 13 G1や一時的に手元にないものの、Lenovo ThinkPad 13 Chromebookなど)を持ち歩く際にも使い勝手の良い、コンパクトなタイプであるということです。

唯一、二又のプラグ部分が写真右のHPの45W USB-C ACアダプターのように中に折りたためないのが惜しい点ではありますが、大きさ自体はこのHPのアダプターよりも小さく、鞄に常に放り込んでおくのにも最適です。

現在愛用中のHP Chromebook 13 G1。充電形式がUSB Type-Cということで、汎用の充電器等でも充電が可能な点が非常に助かります。 ただ、本体に付属しているACアダプターは従来...

最近は手元にUSB-Cタイプのモデルが増えてきたこともあり、ようやくACアダプターもストックが出来てきました。自宅用、携帯用など場所や用途に応じて使い分けられるようになってきたこともあるのですが、携帯用としてはやはり嵩張らないのは大きいな、と思います。

(左) ASUS C302CA 付属USB-C ACアダプター (右) HP 45W USB-C ACアダプター

細かい部分を見ていくと、USB-C端子部分の向きがHPは横向きになっていて、外れにくい印象があり、安心感があったり、とHPのものは(別途購入したということもありますが)付属よりも使い勝手が考えられています。(ちなみにHP Chromebook 13 G1付属のUSB-C ACアダプターは従来の、自宅で使う分には良いものの、持ち歩くには不便なタイプでした)それでも、ASUSの今回のモデルの付属アダプターはこの点もきちんと作られていて好感が持てます。

Chromebookも幅広い価格帯で様々な魅力的なモデルが出るようになってきましたが、今後はこうした細かい部分でもコストをかけるかどうかの違いが出てくる(細かい部分がスペックの数値以上に使い勝手に大きく影響することも多いと思います)のかな、と思いました。