[道具] 無性にiPhoneではなくKindle paperwhiteで本を読みたくなる時がある。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[道具] 無性にiPhoneではなくKindle paperwhiteで本を読みたくなる時がある。

シェアする

ここ数日、Kindle paperwhiteに数冊の小説だけ入れても読む機会が多くなっています。「だけ出来る」ことの良さを改めて感じた機会でしたので、ご報告です。

最近はiPhoneで読むことが多かった電子書籍

Kindle paperwhite、昨年のモデルです。わが家には妻に贈ったものと合わせて二世代、二台あります。


E-Inkでの表示は目にも優しい、とは言われますが、その分若干ページ送りにもたつきますし、Kindle版の書籍を読む分には良いですが、漫画や自炊したPDFを入れれば容量が足りなくなります。
最近はiPhone用のアプリもだいぶ使い勝手が良くなってきましたし、6 plusの画面の大きさなら一画面の表示文字数もかなり多くなるので、便利。容量の心配も要らないし、で、ほぼiPhoneで読んでいました。

本を読むことにも常に実用的がどうかを考えてしまう。

前回も書きましたが、最近はせわしなく過ぎてしまうこともあり、少し心に余裕がなくなってきていたかなぁ、も思うことがあります。
それは好きな本を読むことに対しても同じで、気がつくと実用書ばかり読もうとしてしまうのです。読みたいからではなく、読むのであれば実用的でないと、と。
ちょっと気持ちの余裕がなかったかなぁ、と。
勿論そういうせわしないほどに色々と考え、動く時期というのも大切ですが。
そういう時には、読んでいても、何か思いつくと他のことを始めてしまったり。iPhoneだとそれが出来てしまうんですね。ちょっとメールの確認、ちょっとネットで調べ物。

けれど時々Kindleで読みたくなるのです。

勿論それは大変便利です。気負わずそれらのことが出来るというのは、凄いことだと思います。集中出来ているかは別ですし、落ち着きもないのですが。
そんな時、前回も触れた「だけ出来る」というのが、とても貴重に感じるのです。
それが出来るのがKindleなんですね。もう、読むことだけ。それも、読み返したり、前に戻ったり、調べたり、というような目的よりも、物語、小説のように、ひたすら前に読み進めていくタイプに最適です。
電子書籍は紙の書籍と違って、最後が気になって先に見ちゃう、ということもちょっと手間ですし。
容量の少なさもこういうときには助かります。Kindleは書籍をコレクションするものではなくて、今読みたい本を何冊がだけ入れて持ち歩くのに最適なんです。
iPhoneやAndroidの、もう何万冊でも入れておける安心感も素晴らしいですが、時として本棚見たときに混乱してしまって一冊が選べない時があります。
流して読んでいくには若干もたついても、普通にゆっくり読んでいくには、パッと切り替わらす、フワッと次のページに変わるE-Inkはかえって気持ち良い。
あ、Kindleの考えていたことって、これなのかなぁ、と。


スペックや実用的か、効率的がどうかだけが判断基準じゃないということを、改めて考えさせられました。

「だけ出来る」というのは、唯一無二の魅力です。
前回のポメラ同様、その魅力に改めて気づいた一日でした。
勿論、iPhoneも素晴らしいですよ。私の日常に欠かせない大切なツールです。

[kanren postid=”6152″]

スポンサーリンク

最近はiPhoneで読むことが多かった電子書籍

本を読むことにも常に実用的がどうかを考えてしまう。

けれど時々Kindleで読みたくなるのです。

  • 最近はiPhoneで読むことが多かった電子書籍
  • 本を読むことにも常に実用的がどうかを考えてしまう。
  • けれど時々Kindleで読みたくなるのです。