[かぶ] 恒例のBlack Friday直前の週末。ASUSの新作モデルに続き、Samsung Chromebook Plus V2も大幅値下げ。

[かぶ] 恒例のBlack Friday直前の週末。ASUSの新作モデルに続き、Samsung Chromebook Plus V2も大幅値下げ。

シェアする

追記:2018年11月21日 14:00 更新

昨日から追加値下げで各モデル$150オフになっています。これは流石に大きいですね。今年はAmazon取扱の新モデルが非常に限られている状況でしたので、今回のSamsung Chromebook Plus V2のセールは大きな目玉になりそうです。

以下、本文です。

-.-.-.

振り返ってみると、確かに以前もBlack Friday当日ではなく、その直前の週末から動き始めていた気がします。一日ではなく、その期間、といった感じでしょうか。

先ほど、ASUSの新作Chromebook、11 C223NAと14 C423NAがそれぞれ$30オフになっているとお伝えしましたが、

https://office-kabu.jp/chromebook/amazon-c223na-c423-30-dollar-off-01

今年は従来の旧モデルの大幅値下げではなく今年発売の新モデルの値下げが目に付きます。Samsungも今年発表、発売したばかり、更に先日ようやく米Amazonにも並びはじめ、日本直送が可能になったばかりのChromebook Plus V2が$80近く価格が下がっています。

まずは標準のCeleron 3965Y / 4GB RAM / 32GB eMMCモデル。$91.32オフ$408.67です。

$150.00オフ$349.99です。

個人的には実用性と価格のバランス、そしてこのモデルのイメージを考えると、この後ご紹介するCore m3も確かに魅力的ではあるのですが、よりV2らしいモデルとなると、このCeleron 3965Yを載せたXE520QAB-K01USのような気がしています。$400強だと比較的購入へのハードルも下がります。何せ当初はBestBuyのみの販売だったため、気になっていたものの入手が非常に面倒でしたから。

追記:2018年11月21日 14:00 更新

前回触れた際にはセール対象となっていなかったCeleron 3965Y / 4GB RAM / 64GB eMMCモデルも今回セール対象、$150.00オフ$399.99です。

-.-.-.

続いて最近になって出てきた、Core m3-7Y30 / 4GB RAM / 64GB eMMCの最上位モデル。こちらも$88.67オフ$511.32です。

$150.00オフ$449.99です。

こちらも非常に魅力的なモデルではあるのですが、にも関わらず先ほどのCeleron 3965Yを載せたXE520QAB-K01USのほうをよりV2らしいと表現した理由は、この辺りになってくるとSamsung Chromebook Proも選択肢に入ってくるからです。違いがなかなか見出しにくくなる(解像度や重さ等々勿論違いはあるのですが)からです。

ただ、V2になったことでの使い勝手も変わってきていることと思いますので、より快適な使用感を求めたい方には有力な選択肢です。

これから、悩ましくも忙しい一週間になりそうですね。