[0175-201404] これだけで良い。けれどこれだけはして欲しい。30秒で終わる靴のお手入れの3ステップ。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[0175-201404] これだけで良い。けれどこれだけはして欲しい。30秒で終わる靴のお手入れの3ステップ。

シェアする

slooProImg_20140523084747.jpg

靴のお手入れなんて、ほとんどの人がしてません。

靴のお手入れ。一部の靴に興味のある人を除いて、ほとんどの人がしていません。
でも、分かるんです。一言で言うと、面倒くさい
この面倒くさい、というのが厄介で、何がどう面倒なのか分からない限り、幾ら色々頑張ってみても解決には至りません。時間が無い。やり方が分からない。何か時間がかかりそう。靴は磨かない主義。等々。
これ、
非常に勿体ない。
ほとんどの人がお手入れしない、ということは、そこでちょっとお手入れするだけでも、差を付けることが出来るんです。差を付けることが目的じゃないかもしれませんが、汚いよりは綺麗なほうが良い。ここでは人は外見じゃないとかそういう面倒な議論は置いておいて下さい。
実際以前店頭に立っていた時、たくさんの素敵な女性やお洒落さんを見てきました。皆さん髪や服装、相当気を使ってるんでしょうね。かなり頑張ってます。
ただ、服装って、分かる人以外は良く分からない。特にカジュアルになると。
何となく格好いいな、とかいいな、というのはあると思うんですが、それも人それぞれです。
でも、もったいない事に、そんな素敵な男子女子でも大抵足元が残念です。買ってから一度もお手入れしてないんだろうな、という靴が大半です。艶がないどころか、傷だらけ、果ては見てすらいないんじゃないか、と思えるくらいの埃まみれの靴も。
服装のセンスは人それぞれ。でも清潔感は比較的共通です。汚いよりは綺麗なほうが良い。

その理由はいろいろあると思いますが。

聞いてみると、やっぱり最初の理由。「時間がなくて・・」
掘り下げてみると人それぞれですが、やはり
「やり方が分からない」「色々道具が必要そうで、面倒」「色々手順がありそう」
それらを何となくごちゃ混ぜにして、「面倒くさい」になっちゃうんですね。
お手入れに関しては、靴好きな人ですと、人それぞれのやり方がありますし、メンテナンス関連の本だけでも何冊も出てしまうくらい多種多様、お手入れ用品も各メーカーからたくさんの物が出ていますが、その辺は足元に意識が向くようになったら気にして下さい。


お手入れというと、すぐにクリーナーだ、靴墨だ、と考える方が多いですが、どちらも極端な話、どーでもいいです。この段階(の人)では。それどころか、この段階の人が下手にクリーナーだ靴墨だ、と手を出すと、余計に靴を傷めます。
クリーナーも靴に決して優しい訳じゃない。余程の目立つ汚れでも無い限り、それ程使う物じゃありません。また、靴墨も何となく塗り絵のように厚塗りしたり、何度も塗り重ねた挙げ句、余計に悪化してしまった靴をたくさん見てきました。だから、一旦クリーナーも靴墨もしばらくは忘れて下さい。
[0365-201411] 靴墨には何故クリーナーが必要なのか。お手入れについて改めて考える。 | Life Style Image

で、本題。お手入れの方法。

ここでは、そんな細かいことはどうでもいいので、30秒で終わるけれど、とても大切なポイントだけに絞って書きます。
冒頭の、結論に戻りますが、基本はこの3つ。
「ブラシ」→「乾拭き」→「下駄箱へ」
これは、それぞれのお手入れ用品だったり、やり方が大切なのではなくて、それぞれのポイントを通して「大切なこと」に気付いて欲しいということです。それが分かれば、あとは好きにアレンジして下さい。
大切なこと(目標)のは、
今まで全く興味も無く、意識もしなかった足元に気がつくようになること。
では、一つずつ説明します。ただ、やり方より、それが何を意味しているのか、ちょっと考えてみて下さい。
#写真は紳士靴ですが、婦人靴も考え方、やり方は全く同じです。

「ブラシ」で埃を落とす。(両足で10秒くらい)

slooProImg_20140523084751.jpg
埃が大敵です。靴が傷む何よりの原因。見映えにも大きく影響します。そこで、帰ったら玄関に靴を脱ぎっぱなしにせずに、手に取ってあげて、埃をブラシで払ってあげてください。

「乾拭き」する。(両足で15秒くらい)

slooProImg_20140523084749.jpg
表面を整えてあげる、という以外にも、ここでは敢えて触れませんが、結構この乾拭きには色々な効果があります。ついででいいので、靴の表面でも眺めながら、とりあえずは適当でもいいです。

「下駄箱へ」(5秒)

玄関脱ぎ捨てはやめましょ。下駄箱は決して環境が良いとは言えませんが、玄関放置よりは遙かに良いです。それは物理的だけでなく。
終了。
はい、だいたい30秒です。当面はこれだけで良いです。余計なクリーナーや靴墨、靴クリーム等は、一切使わないでください。
これだけで本当に良いの?と思う方もいるかと思いますが、敢えて言います。これだけで良いです。でも、これだけはしてください。
軽視しがちだけれど、一番大切なのは「靴」より「靴に気が向くあなたの気持ち」

これだけで何が変わるのか。

あなたの「意識」が変わります。靴も勿論変わりますが。
これが今回の話の一番のポイントです。
靴に対する見方が変わるんですよ。これだけで。今までみすぼらしく、何となくくたびれて見えていた靴が何故か愛おしく感じられるようになってきます。
これだけ書くと、精神論だとか、気分の持ちようだとか言われそうですが、でも「気持ち」って馬鹿に出来ません。気にも留めない「物」って何故か劣化が早い。それには色々な要因があるのですが、ここでは敢えて書きません。
けれど、一度気になり始めた「物」はどんどん状態が良くなっていきます。気になる前と後では、やってることは本人にはたいした違いは無いはずなのですが、明らかに状態が変わってきます。
とりあえず、だまされたと思って、1ヶ月でも良いので、毎日履いた後の靴にこの30秒のお手入れだけやってみて下さい。その際には決してクリーム等はまだ塗らないようにして下さいね。まだ気合い入れ始める段階じゃないですから。

自分の中で起こる変化に気がつく。

1ヶ月もすれば、自分の靴の細かい傷や、艶が無くなってきたことが気になり始めます。昼間歩いていて、自分の足元が気になり始めます。自分の靴の状態が気になり始め、落ち着かなくなってきます。
そうしたら、その時初めてお手入れを今までよりちょっとだけ真面目に考えてみて下さい。
もし1ヶ月経っても何も変わらなければ、あなたにとってその靴も、靴のお手入れも、それ以上は必要ない、ってことです。それに気付けば、今の時点で気合い入れて靴クリームやお手入れ用品一式買ったとしても、無駄だった、ということですよね。無駄な買い物しなくて済んだだけ、良かったな、と思って下さい。
でも、この文章を読まれた、この文章にたどり着いた、ということは、少なくともあなたは靴に関して何らかの興味を持たれた、ということ。であれば、1ヶ月続ければ、少なくとも今よりは、足元に意識が向くようになると思います。
全てのお手入れは、それから、です。



靴のお手入れなんて、ほとんどの人がしてません。

その理由はいろいろあると思いますが。

で、本題。お手入れの方法。

「ブラシ」で埃を落とす。(両足で10秒くらい)

「乾拭き」する。(両足で15秒くらい)

「下駄箱へ」(5秒)

これだけで何が変わるのか。

自分の中で起こる変化に気がつく。

  • 靴のお手入れなんて、ほとんどの人がしてません。
  • その理由はいろいろあると思いますが。
  • で、本題。お手入れの方法。
  • 「ブラシ」で埃を落とす。(両足で10秒くらい)
  • 「乾拭き」する。(両足で15秒くらい)
  • 「下駄箱へ」(5秒)
  • これだけで何が変わるのか。
  • 自分の中で起こる変化に気がつく。