[かぶろぐ] 0007 Chromebookは本当に「クリエイティブな使い方が出来ない」のか考えてみる。(2021.12.22)

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶろぐ] 0007 Chromebookは本当に「クリエイティブな使い方が出来ない」のか考えてみる。(2021.12.22)

シェアする

前回、改めて「Chromebookとの日常」をブログ上で再開する話をしましたが、これ、昨年末に突然思いついたものじゃありません。

2020年末から2021年初めにかけて、当ブログ内でかぶろぐというカテゴリを作っておりました。 初回では「折角だから、新しいChromebookで、改めてChromebookを色々楽しん...

というのも、もともと私、このブログでChromebookについて書き始めたきっかけ、って、当時海外からLenovo ThinkPad 13 Chromebookを個人輸入しまして、それが日々使っていて、とてもワクワクしたんです。で、ちょっと液晶パネルをTNからIPSに変えたり、アクセサリー類を揃えたり、色々なことを試した話を、その都度結構マメに公開してたんですね。

実際、他のモデルのカテゴリーの記事数は10もいかないのに、ThinkPad 13だけは74と突出しています。

なので、個人的には、こんな感じで気軽に書いていくものも発信していきたいな、と思っています。

で、とりあえず今回なのですが、私自身がとりあえずChromebookで新しくやってみたいことを考えてみようと思うのです。

私、今までChromebookはブログ更新をメインに、Gmailでの日々のメールチェックと仕事のメールの返信、Google ドキュメントやスプレッドシートである程度文章をまとめるのと、TweetDeckを起動しっぱなしでツイートのチェックをする程度でした。それでハイスペックのChromebook(10万超え)が必要なのか、と思う人もいると思うのですが、人間、自分が最も使う用途においての快適さを追求するのって、普通だと思うんですよね。

「今の日本社会では」とか「職場では」「クリエイティブな用途には」とか巷には色々な評価が溢れまずが、そうした状況で想定される用途で自分が使うなら別ですが、普段そんな使いもしないのであれば、そのために(合わせて)無駄な機能やスペックを求めるほうが無駄なだけだと思うんです。と、脱線。

ということで、とりあえず私が最近ちょっとChromebookでやってみたいな、と思ったことを改めて考えてみました。

とりあえず以前も少し触れたんですが、「スマホとChromebookでVlog的なことできないかな」と思ってます。

別にそれならWindows PCやMacBookでもできるじゃん、と思われるかもしれません。その通りです。実際私のYouTubeチャンネルの動画はWindows PCとPremiere Proで編集して公開しています。カメラはFUJIFILMのデジカメ使ってます。

でも、動画ってそこまで環境と機材にお金かけないと、スキルがないと出来ないものなんでしょうか?

もちろん作る動画の種類、コンセプトにもよると思うのですが、世の中スマホで動画撮影して、スマホアプリで簡単に加工して、スマホアプリでSNSに投稿する人も多いと思うんです。むしろスマホって写真も動画も取れるし、ネットにも繋げるし、下手なPCより余程優秀です。だってPCは単体では写真も動画も取れないし、Wi-Fi環境でもなければ動画一つまともに公開も出来ないからです。

別にVlogが簡単という意味ではありません(むしろかなり大変だと思う)。ただ、そうしたことを考えると、巷で考えられている「クリエイティブな用途」って、実はかなり定義が曖昧なんじゃないかな、と常々感じてきました。だって、スマホで撮ってスマホで加工してスマホで公開して、それで仲間内や、場合によっては多くの人が楽しめる作品が作れるのであれば、それってかなり立派なクリエイティブな使い方ですよね?

そう考えると、スマホとChromebookの組み合わせって結構面白いんじゃないかと思ったわけです。もちろんスマホだけでも完結はできる(し手軽)ではあるのですが、Chromebookだと広めの画面で、同じようにAndroid(スマホ)アプリが使えて、キャプション等も入れやすいし、使い方によっては便利なんじゃないか、と思うのです。

また、最近はChromeブラウザー上で動画編集が出来るサービスも増えてきました。私、これらのサービス、今まではWindows PCやMacBookでの動画編集と同じ感覚で捉えていて、同じような編集の仕方をイメージしてたので「使いにくいし、それなら無理にChromebookでブラウザーで、機能も制限された環境でやる必要ないんじゃない?」と考えていたのですが、ちょっと最近考え方が変わりました。

これらのサービス、勿論そうした他OSでの動画編集ソフトと似たような使い方も出来るのですが、少し方向性が違うんですよね。もっと気軽に、感覚で楽しみながら作れるような、よりスマホアプリ的な方向性でこそ活かせるものも多いんじゃないか、と。

ということで、まだ妄想の段階ですが、スマホで撮って、スマホとChromebookで編集する。それも、今まで私がWindows PCで編集してきたような動画ではなく、折角ならそうした強みを活かしたものが作れないかなぁ、と考えています。

ということで、前回も触れましたが、私は「形から入る」人間です。モノや環境揃えちゃうと、元取らないと勿体ない気もしますし、何より気分も上がるからです。ということで、ここ半月ほど色々見繕っているのですが、とりあえず今目をつけているのがこちら。

SENNHEISERなのは、私が単にSENNHEISERのヘッドホンやイヤホン、マイクを愛用しているからです。で、なぜMKE200のついているモバイルキットではないか、というと、私、MKE200、既に持ってるんです。

価格考えると、MKE200が既に手元にあるのなら、クランプとミニ三脚だけ別の買ったほうが安上がりな気がするんですが(実際これに付属しているマンフロットのミニ三脚、白いの持ってるし)、それでも欲しいと思ったのは、単に、

SENNHEISERロゴのついたクランプが欲しい

というだけです。すごく無駄。別にクランプなんて幾らでも他にあるだろうに‥。でも、何度も繰り返しますが、形から入ると気分が上がる→それが動機に繋がる、なんてよくあることです。人間、気分は大切です。

ということで、とりあえずこれに決まりかなぁ。あとは、スマホ何使うか、なんだけど‥。手元の普段使ってるスマホ使っても良いんだけど、これはちょっと別で考えてます。理由は書くと長くなるので簡単に挙げると、

私の場合ありがたいことに結構メーカーから端末貸出出来る機会を頂いていて、そのためのアカウントを一つ使っている、というのがあります。そちらで色々試したほうが、ブログや動画で公開しやすいんですね。プライベートのデータが入ってないので。ということで、この辺りはまた回を改めて。

スポンサーリンク