[かぶ] あまり普段は気にすることもないChromebookの持ち運び用の充電器を改めて見直す。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] あまり普段は気にすることもないChromebookの持ち運び用の充電器を改めて見直す。

シェアする

Chromebookの充電に関しては専用のACアダプターという場合も多いのですが、私の使っている内の2モデルはありがたいことにUSB-Cタイプの充電です。

以前、Chromebookでの充電について2回ほど触れましたが、充電器は実際問題として自宅用と出先用など、出来れば複数台を持っておきたいものです。Ankerなどが出している、スマートフォンなどの充電と併用できる複数ポートの充電器も確かに魅力的ではありますが、出来ればなるべく嵩張らず、取り出しが気軽にできて、肝心の本体自体をしっかり充電できるもの。

となると、やはり純正のACアダプターを追加で購入しておきたいな、と思いました。

HP Chromebook 13 G1に関しては、特に付属のACアダプターが一般的なこのタイプ。

これ、自宅に据え置き状態で使うには長さもあって便利だとは思うのですが、正直狭い我が家ではケーブルが邪魔。またACアダプター本体部分(写真の長方形の部分)が中途半端に存在感があるので、意外と置き場所にも困ります。

現在愛用中のHP Chromebook 13 G1。充電形式がUSB Type-Cということで、汎用の充電器等でも充電が可能な点が非常に助かります。 ただ、本体に付属しているACアダプターは従来...
" class="blog-card-thumbnail-link">
現在愛用中のHP Chromebook 13 G1。充電形式がUSB Type-Cということで、汎用の充電器等でも充電が可能な点が非常に助かります。 ただ、本体に付属しているACアダプターは従来...

こちらに関しては、取り寄せに若干時間がかかったものの、先日HP純正の45W ACアダプターを入手。鞄の中に常に入れてあります。

私が現在愛用しているChromebook 2モデルはどちらもUSB-Cですので、どちらのモデルを持って出かけても使えます。

自宅用に関しても、先ほどのHPの純正のACアダプターは使うのをやめました。(本体の入っていた箱にしまってしまいました。)やはり場所を取り過ぎます。

そこで、ThinkPad 13 Chromebookに最初から付属していたUSB-Cアダプターを使うことにしました。それがこちら。


Lenovo USB C 45W ACアダプター | 4X20E75131 | Lenovo | (JP)

Lenovoのサイトでもアクセサリーとして上記のように普通に販売しているので、追加で購入しても良いかな、と思っているくらいです。自宅では2台のChromebookのどちらも普通に充電できるので大変助かります。

本当はもう一台のASUS C202SAもUSB-Cであれば更に楽なのですが、学生向けと考えると耐久性などを考えて専用のACアダプターにしたのも仕方ないのかなぁ、と思います。

ただ、日帰りであればC202SAもThinkPad 13 Chromebookも自宅に戻るまでほぼ不安なく使えるくらいはバッテリーは持つのですが。

https://office-kabu.jp/?p=18143
https://office-kabu.jp/?p=18426
https://office-kabu.jp/?p=18378