[日用品] ASRock DeskMini A300その後。VESAマウントの位置変更と、使ってみて思うこと。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[日用品] ASRock DeskMini A300その後。VESAマウントの位置変更と、使ってみて思うこと。

シェアする

先日組み上げた小型ベアボーンキット、ASRock DeskMini A300ですが、思っていた以上に使い勝手が良く、前回少し取り上げた24.5インチのゲーミングモニターの背面にVESAマウントで設置したまま、メインのPCデスクとは別の場所に置いて使っています。

この写真を見て「あれっ?」と思われたあなたは鋭いです。そうなんです。前回の文章では、VESAマウントキットを左右ではなく上下に配置したので、正面から見たときに液晶の上から本体が飛び出してしまっていたんですね。

ただ、やはりこの点は気になってしまいまして、結局再度取り付け直し、背面向かって左側に設置しました。ケーブル類もある程度綺麗にまとめたので、見た目上は非常にシンプルになっていると思います。

背面に本体を取り付けたことで、液晶モニターの分と合わせて2つ、ACアダプターが嵩張る状態になってしまったのですが、こちらも

3Mの超強力タイプの両面テープ(はがせるタイプと、一応それだとダメだった時用に剥がせないけどより強力なもの)を追加で購入しまして、

結局上のはがせるタイプで全く問題ありませんでした。

向かって左側に本体を設置したので、どうしても液晶がそちらに傾きがちだったので、反対側(右側)に設置することで、左右のバランスを取りました。

ただ、今度は液晶部分が重くなり過ぎてしまって何もしなくても下がって(落ちて)きてしまうようになってしまったので、ちょっと液晶を上に上げた状態で、ちょっと別のモノを使って強引に固定しています。

思った以上に使い勝手が良くて、私の日常の用途であればこれで充分になってしまった。

で、普段使いしてみると、実際これで充分なんですね。余程私がたいした作業をPCでしていない証拠なのかもしれませんが、LightroomとPhotoshopを使った普段の画像編集くらいなら何らストレスを感じません。

CPUファンの音も静か(高負荷時でもほとんど気付かない)ですしね。モタツキも特に感じません。まだ動画編集はしていないので、実際にしてみるとまた違うのかもしれませんが、そうでもない限りまったく不便を感じないくらいです。

ただ、LightroomやPhotoshop、また今後動画編集も考えるのであれば、組み立て時にはこの部分のコストを抑えてしまったのですが、RAMは16GBを2枚の32GBにしておけば良かったかな、と。

現在の16GBに比べて価格的には1万5千円上がってしまうのですが、安心感が全然違うので。あとは、これは分かってはいたのですが、ちょうど組み立てた時期は新しいAPU(3200Gと3400G)が発売されたばかりでして。

それもあって、今回使った2400Gが以前より安くなっていた、というのもあるのですが、これだけ気に入るなら折角ならこちらにしておけば良かったかなぁ、と。実際には2400Gからの性能アップは僅かでほとんど差がないようなのですが、気に入ったモノの場合、意外とこういう気分の問題って大切だったりします。

ということで、この2つ(32GBメモリと3400G)は今さり気なくAmazonの「あとで買う」リストに入ったままなのですが、もしこれ買っちゃうと、メモリはともかくとしても3400Gはちょっと買い物的にどうなのかなぁ、という気もしているので、なんとか抑えられています。ただ、もしこの2つ買ってしまうと、しっかり今使ってる16GBメモリと2400Gが余ってしまうので・・

DeskMini A300もう一つ買えば、もう一台出来てしまうではないか、と(ストレージは結構余ってはいるので)。無駄ですね、こうして意味もなく手元にPCが増えていくのです。ただ、そんな気に思わずさせられてしまうくらいには、このPC、非常に魅力的ではあります。

ということで、この文章もDeskMini A300から作っていますが、良いですよ、と。気になる方は是非試してみて欲しい小型ベアボーンキットです。

ちなみに上記の写真ではキーボードとマウスがASUSのゲーミング用のモノなのですが、その後使い勝手とコンパクトさを考えて、手元にあったREALFORCEとLogicoolのMX Masterに換えています。となると、入力環境的には完全にメインPCと同じになってしまっている訳で・・。非常に悩ましい魅力を持ったPCです。

2019年2月の発売以降、非常に人気の小型ベアボーンキット「ASRock DeskMini A300」とAMDのAPU「Ryzen 5 2400G」を使って、今回コンパクトPCを組みました。15cm四方、厚さ8cmの手のひらサイズの箱の中に、PC自体が趣味でもなければ現状コレで充分ではないか、と思えるほどのバランスの良い性能が合わさった面白いモデルです。大型の外付け液晶モニターとChromebookとの組み合わせは、多くの方にとって充分に満足出来るものではないか、と思います。
スポンサーリンク

思った以上に使い勝手が良くて、私の日常の用途であればこれで充分になってしまった。

  • 思った以上に使い勝手が良くて、私の日常の用途であればこれで充分になってしまった。