[0105-201103] 私の災害用非常袋の中身(2)

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[0105-201103] 私の災害用非常袋の中身(2)

シェアする

今日の東京は早朝から何度も余震が続いたり、夕方は雨だけでなくみぞれまで降ってきたりと、少し変わった一日でしたね。私たち夫婦は今日は休みだったこともあり、昼過ぎまでゆっくりした後、薬害イレッサの裁判の判決を聞きに行った後、渋谷で映画を観て帰ってきました。
大分18時過ぎまで営業をしているお店も増えてきましたが、全体的に照明は落とし気味、帰りの電車は運行を8割に減らしていることもあってかいつも以上に混んでいたり、とまだまだ影響はありますが、その分早く家に帰って夫婦の時間をゆっくり取れるというのは良いな(勿論災害が良いわけではありませんが)と感じました。
さて、災害用非常袋の中身(2)ですが、こちらを書き始めてから、このBLOGのアクセス数が突然増え始めました。有り難い気持ちとともに、折角見て頂いたのだから、何か一つでも有益なものを得て頂ければいいな、と願っています。
ちなみに妻は2005年からブログをずっと継続して書き続けているのですが、妻自身が日本チェルノブイリ連帯基金の理事でもあるため、内容も原発のことなど(それ以外もとても多いのですが)も色々書いていたこともあり、元々のんびり続けていたものがアクセス数が10倍以上になって戸惑っているようです(やる気にもなっていますが)。
私のこのBLOGも本来のテーマからは大分離れてしまっていますが、今回の震災を機に改めて考えてみて、準備していく過程が何かの参考になれば幸いです。

私の災害用非常袋の中身はあくまで「直接被災したことのない」人間が想定して揃えた物です。

私の災害用非常袋の中身はあくまで「直接被災したことのない」人間が想定して今回色々調べたり妻の話を参考にしながら一から準備している状況です。この内容をご覧になった方で、自分はこうしているよ、といったお話なども聞ければ幸いです。そうして常に意識することを忘れずに、毎日を大切に過ごしていきたいなと思っています。コメントお待ちしています。
さて、また長くなりましたが、前回の続きです。今回買いそろえたものの一部は、前回触れたように、
それ、要らないでしょ
的な私の好みの入った物です。この辺りはそれぞれに参考程度に考えて頂ければ幸いです。

工具類(缶切、ハサミ、ナイフ等)

LEATHERMAN WAVE 25周年記念限定モデル
LEATHERMAN WAVE 25周年記念モデル
●妻のリストを参考にした時、これらのツールを見て、ふと思って「しまった」んです。普通にこれらを100円ショップで買っても良いのだけれど、何か面白くないな、と。これらは既に家に個別にあるわけですし、でもそれらを入れる訳にはいきません(家で使えなくなるので)。であれば、普段も使うことが出来て、しかも「敢えて」購入する気持ちになれるものはないかなぁ、と。
●そこで思いついたのが短絡的ではあるのですが、こうしたマルチツールタイプのもの。最初は以前親友からスイス旅行土産に貰ったVICTORINOXとも考えたのですが、どうせなら何かもっと面白そうで本格的なものはないか、と。で、色々BLOGを見ている内にこのLEATHERMANにたどり着いたわけです。
●LEATHERMANに関しては、知ったばかりの私よりも、数多くのお持ちの方のレビュー(例:Mars様のサイト「Pickup=Lightup」)や公式サイトなどで幾らでも情報は集められますが、唯一の問題は、外に持って出るのは危険(取り締まり、刀狩り等)なので、基本的に家で何かする時に愛でることくらいしか出来ない、ということ。ただ、そうしたツールも非常時にはあるととても便利だと思います。勿論それぞれの機能はそれぞれ専用の工具には敵いませんが、それらを全て想定していれるのは難しいし嵩張ります。それより一つあることの安心感というのは大きいかな、と思っています。
LEATHERMAN WAVE 25周年記念モデル
●ちなみに今回選んだのは、その中でも折角なら何か持つ喜びがあるといいな、と、25周年の記念モデルを見つけ、楽天でまだ在庫のあった数店舗の中から選び購入しました。WAVEを選んだのは、今はより上のモデルもありますが、長らくフラッグシップとして君臨した代表的なモデル、ということから。
今回は記念モデルを敢えて選びましたが、基本的に私の選択基準は「長く安心して使い続けられ、10年後もそのラインが残っていて修理も安心である定番」なので、そこからこちらを選びました。

食器類(スプーン・コップ・鍋等)

・鍋・調理器具
 モンベル チタンクッカー #1(品番 #1124214) \2,900-
・スプーン
 モンベル フェザースポーク(品番 #1124346) \1,200-
・コップ
 まだ購入していないので、選択中です。
チタンクッカー&フェザースポーク
●こちらも100円ショップで揃えれば良いのですが(妻はそうしたようですが)大きさや使い勝手、それからこれからも災害時だけでなく、キャンプなどでも長く使えれば良いな、と思い、愛着のわく物を、とわざわざお値段のする物を購入。
こういうところ、上のLEATHERMAN同様、「それ、要らないでしょ。」と言われそうな所です。今回はいつも利用していてポイントも大分貯まっていたアウトドアメーカーのmont-bellのオンラインショップにて購入。他にも一緒に注文しましたので、届き次第写真と一緒にご報告します。
#3/24更新 本日届きましたので、画像をアップしました。

調理関係(固形燃料・ライター等)

●固形燃料

固形燃料(鍋などで調理する際に必要)はアウトドアメーカーなどの登山やキャンプ用のものを同じく探していたのですが、妻が以前揃えた時にネットで見つけてきた物が大きさ(10cm×7.7cm×2.3cm)、軽さ(固形燃料を除いて85g)や使い勝手などを考えると良さそうだったので、ただ今注文中です。「エスビット-Esbit ポケットストーブスタンダード」というもので、実売千円程度。
●ライター

ライターも、妻はチャッカマンを既に入れてあるようで、私も同じく100円ショップで、とも考えたのですが、妻と全く同じ物を用意するよりも、条件が変わった時でも夫婦どちらかの物が使える状況を作りたかったのでガスライターではなく、(少し趣味も入っている気がしますが)ZIPPOを選びました。
水、風などに比較的強いという点。オイルを補充すれば使い続けられるという点。使うまではオイルを抜いておけばリュックの中で火が着くという心配をしなくて良い点などを考えました。あとは、これからの私とともに時を刻んでいって使用感が出てくれれば嬉しいな、というちょっと関係ないことも考えましたが。
無地の200番というド定番を選んだのは、値段と、あとは上のLEATHERMANでも書いた、私の最近の物選びの基準です。一番の定番が一番長く安心して使い続けられるし、飽きがこない、という部分が大きいです。
この辺りから、ネットでの購入が増えてきました。まだ届いていない物が多いのですが、まずは一通り揃えてから、少しずつ量や種類を減らしたり、変えたりしながらブラッシュアップしていきたいと思っています。
#この文章は私の以前のブログ「毎月一品♪土屋鞄生活」で当時書いたものです。
2016年4月に発生した「平成28年熊本地震」に際し、改めて災害や震災、防災について自分の中で考えるために、また、あの当時感じた感覚を残しておく意味も込めて、再掲載することにしました。

[kanren postid=”14507″]

私の災害用非常袋の中身はあくまで「直接被災したことのない」人間が想定して揃えた物です。

工具類(缶切、ハサミ、ナイフ等)

食器類(スプーン・コップ・鍋等)

調理関係(固形燃料・ライター等)

  • 私の災害用非常袋の中身はあくまで「直接被災したことのない」人間が想定して揃えた物です。
  • 工具類(缶切、ハサミ、ナイフ等)
  • 食器類(スプーン・コップ・鍋等)
  • 調理関係(固形燃料・ライター等)