
[かぶ] 分かっているようで実はよく分からないアメリカ国防総省制定の品質基準「MIL-STD-810」について考えてみよう。
世の中的にはお盆休み、というところも多いと思いますので、そんなこの時期、ちょっと折角なので「日常生活には特に役には立たないけど、知っておくとどこかで役に立つかもしれない」話題を取り上げてみたいと思いま...
世の中的にはお盆休み、というところも多いと思いますので、そんなこの時期、ちょっと折角なので「日常生活には特に役には立たないけど、知っておくとどこかで役に立つかもしれない」話題を取り上げてみたいと思いま...
今、巷で少しだけ話題のGIGAスクール構想。教育現場へのPC導入において求められるスペックとしてよく挙げられるものの一つが「耐久性」です。一般的にPCにおいてはメーカー側も私たちユーザー側も「ミルスペック」「MIL-STD 810G準拠」といった言葉を使いますが、これ、どういうものかご存知ですか?そして、軍用規格に通っていれば、教育現場における耐久性については本当に安心なのでしょうか。今回はこのことについて考えてみたいと思います。