[かぶ] Day:002 気分を高めるために色々買う(2024.01.10)| Chromebookな一日

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] Day:002 気分を高めるために色々買う(2024.01.10)| Chromebookな一日

シェアする

Chromebookに限らず、「張り切って買ったけど結局使わなくなった」みたいなことってよくあると思います。道具に限らず日用品や衣類などでも同じ。

で、このブログではそういう時に長く愛用するコツとして色々挙げていますが、それ説明し出すと長くなるので、今回はその内のひとつ。

毎日使っていて楽しくなるモノを合わせて買う
何か毎日使いたくなるような環境を作り上げる

要は衝動買いの言い訳でもあるんですが、案外大事だと思ってます。だから人はラップトップPCにステッカー貼ったり、色々するわけです。

で、今回使っているLenovo 14e Chromebookに関しても、自分色に染め上げちゃえば良いわけですが、ご存じの方も多いように、このモデル、SoftBankで購入するのですが、25ヶ月目返却プログラムを使うことで1,000円強/月で利用することが出来るのが結構大きな魅力です。

ということは、「返却すること」前提で扱わなければいけません。まぁ2年使ってあまりに気に入っちゃったら、そのまま残り24ヶ月払い続けちゃえば自分のモノになる訳ですが。

なので、ステッカーで自分色に、とか厳しいんです。あと、落として割れた欠けた傷付いたヒビ入ったみたいなのも辛い。となると、ついつい扱い方が慎重になってしまいます

でもそうなると先ほどの「毎日使っていて楽しくなる」「毎日使いたくなる」と真逆になっちゃうんですよ。

丁寧に使おうとすると、却って気遣っちゃって、何となく日々起動するのが面倒くさくなっちゃうと言うか。面倒くさくなると人は使わなくなるし、使わなくなると人は愛着がなくなります

それにね、月額1,000円強、PayPayポイント還元も考えると実質月400円強で使ってるのに、高級なアクセサリー買うのも本末転倒なような気もしまして。実際昨年初めにこんな記事を書きまして、

私はWindows PCもMacBookもChromebookも使っていますが、それぞれに使っている環境がだいぶ違います。使う場所も違えば用途も違うので、当然使っている周辺機器類、アクセサリーも傾向が...

Chromebookユーザーの日常をみんなで楽しく発信しようよ!的な声を上げたら「Chromebookなんて低価格で使い捨てるのが良さなのに、そんなアクセサリー買い込んで持ち運ぶモノ増えたら意味ないし」と冷ややかなお言葉を頂きました

おっとやっぱり前置きが長くなった。で、今回は私の中で、このモデルを2年間折角なら楽しく使いたいと思ったので、そのために重宝しそうなモノを幾つか注文しました。

で、その内の2つが昨夜届いたので、ひとまずご報告。

ちなみにもう1つ買った商品は到着が本日10日だったのですが、結局未だ発送すらされておらず、翌日の時点でもセラーから何の連絡もありません。ちなみにセラーは某メーカーです。一応問い合わせもしたんですが、今のところ返事もなく・・

「mujina」ムジナ PCスタンド

この手の商品は同じようなモノが数多作られていますし新しいモノでもない上に、以前私持ってたんですがどこいったか分からなくなってしまったので買い直し。

ラップトップPCの底面後方左右の下に置いて、後方を少し持ち上げることで、キーボードを打ちやすくしたり、底面に空間を作ることで吸気と排熱をしやすくするのが目的の製品です。

で、私、実はこれ買ったのは

「出先で使う時、ラップトップPCだと液晶の高さが低いので首が辛いから少しスタンドで持ち上げたい」

という全く別の目的だったんですね。

それならMOFTのノートパソコンスタンドとか買えば良かったじゃない、と言われそうですし、私もそう思います。MOFT、あれ剥がしやすい、剥がした跡が残りにくい、とは聞いているんですが、冒頭のような理由でなるべくChromebook本体に貼りたくなかった、というそれだけの理由です。あと、もし他のラップトップPC持ち歩く時にも、これだったら流用出来るかなぁ、と。

で、実際使ってみて、なのですが、液晶の高さを上げるスタンドとしては微妙です。

3cmくらいしか上がらないんですよ。ちなみに私が自宅で使うときに愛用しているLoeのこちらのスタンド

今製品ページ確認したら、私これ3回も購入してやがりまして、

要は買っては無くし、を繰り返していて、どれだけモノの扱いが駄目なのか、と悲しくなりました。

こちらは結構重宝しておりまして最近使ってるんですが、これだと

7.5cmくらい持ち上がりますので、単純に「ラップトップPCの液晶見つめてると首ガー目ガー」って人はこちらのほうがオススメです。ただ、これだと持ち運ぶには辛いのよね。

ただ、「キーボードが打ちやすい15°の傾斜」を作る、という本来のこの製品の特長に関しては結構アリです。実際この僅か15°の傾斜だけで、キータッチがだいぶ変わりました。なので、そちら目的に買うのであれば、充分に魅力的だと思います。

書籍「Canva使い方入門 (ENJOY DESIGN)」

続いてこちら。

Canvaなんてネット上に動画でもブログ記事でも幾らでも無料で情報が転がってるだろw

と言われそうですね。

ただ、私、Canva関連のこれらの動画や記事をそこそこ見ましたし、その度に「便利だ!」「こうやって使うのか!」と分かったつもりになりながら、結局その後全く使っておりません

なんでしょうか。ネットにある情報ってピンポイントで自分のニーズに合致した情報にたどり着けた時には非常に便利なのですが、そうじゃない場合ってピンポイント過ぎて結局その後に続かないんです。

あと、ピンポイントで得られた情報はその場では助かっても、結局次に同じ機能使う頃にはまた忘れてしまっている、という。私よくやります。

なので、一冊基本的な、入門書というかガイド的なものとしてパラパラと眺めながら全体像を掴めつつ、かつ興味を持ったところを試すことが出来るこうした書籍って結構重宝するし、はじめの一歩に良いと思ってます。

勉強でもそうですよね。最初に3冊基本書を読み流すって言うじゃないですか。

で、Chromebookの話なのに何でCanvaなんだ、と思われるかもしれませんが、Canvaって教育の現場にも積極的に進出していて、最近のアップデートと勢いが凄い。仕事でもCanvaでかなりの部分行けてしまう、という方もいると思っています。

で、ありがたいのが、これ、アプリ入れなくてもChromeブラウザーから使えてしまうところ。この辺り、Chromebookとも非常に相性が良いと思っています(この辺りについてはまた回を改めて)

ということで、ちょっと今回Lenovo 14e ChromebookではCanvaを気軽に使えるようになりたいな、と思っていたところだったので、購入しました。

Canva(キャンバ):誰でも使えるビジュアルツールキット

今回の14eなら15,000PayPayポイント還元後にそれ使って揃えても良いかもね。

ということで今回私はなるべく購入直後に気分を盛り上げたかったので、年明けのAmazonの初売りセール中に購入してしまいましたが、今回の14e Chromebookを購入された方の場合、Lenovoのキャンペーンで最大15,000PayPayポイントが後日還元されます。

なので、それを使って、「ホンの少し使い勝手が良くなる」「何か色々試してみたくなる」「触りたくなる」きっかけになるようなモノを揃えてみても良いかもしれませんね。

私もそう色々買い足すつもりは今のところありませんが、それでもその都度気になったモノを購入したり、紹介していきたいな、と思ってます。

あなたのオススメのアクセサリーや書籍も是非教えて下さい。

スポンサーリンク

「mujina」ムジナ PCスタンド

書籍「Canva使い方入門 (ENJOY DESIGN)」

今回の14eなら15,000PayPayポイント還元後にそれ使って揃えても良いかもね。

  • 「mujina」ムジナ PCスタンド
  • 書籍「Canva使い方入門 (ENJOY DESIGN)」
  • 今回の14eなら15,000PayPayポイント還元後にそれ使って揃えても良いかもね。