[かぶ] クラウドの「未来」に興味を持ったので、Google Cloud Next ’17 in Tokyoに参加申し込みをしました。

*2023年(令和5年)10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反となる、所謂「ステマ規制」が施行されました。当ブログの方針についてはこのサイトについてをご参照ください。

*当ブログではGoogle Adsense、Amazonアソシエイト等アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。収益はこのブログの運営維持のために充てさせて頂きます。

[かぶ] クラウドの「未来」に興味を持ったので、Google Cloud Next ’17 in Tokyoに参加申し込みをしました。

シェアする

ここ最近、私のFacebookのTLに盛んに流れてきていて気になっていたのが「Google Cloud Next ’17 in Tokyo」です。Chromebookをこよなく愛する者として(Chromebookのセッションはないのですが)GoogleとGoogleのCloudサービスの未来については大変興味を持っていますので、参加申し込みをしました。

https://cloudnext.withgoogle.com/tokyo/

今月開催のGoogle I/Oは参加するためにはカリフォルニア州マウンテンビュー市のShoreline Amphitheatreまで行かなければなりません。しかも行ってもたぶん私の力量では元取れなさそうな気がしております。

COMPUTEX TAIPEI 2017」は既に参加を決めて航空券もホテルも予約済みですが、こちらは昨年も参加しているので何となくの雰囲気は掴めます。(期間中は台北から更新予定。)

それに比べて今回の「Google Cloud Next ’17 in Tokyo」は名前の通り東京です。

これは時間があるのであれば、東京人としては足を運ばないわけにはいきません。

実際にセッションを見る限り、一般ユーザーの私の場合少々(私の)力不足感が否めない高度なセッションも多々あって、果たしてどの程度活かせるのか心許ない部分もあるのですが、クラウドの未来を感じるためにも、参加してみようと思っています。

Google関係のイベントって登録が楽でいいですね。Googleアカウントでログインすれば済むので。それだけGoogleとその提供するサービスに依存してしまっている、とも言えますが、Chromebookを常日頃使っている身からすると、全てを一つのアカウントに統合出来る便利さというのは確かに大きいです。MacユーザーがiPhoneやiPadなど全てApple製品で固める気持ちも分かる気がします。

ということで、あとは個別のイベントに申し込まなければいけないのですが、既に一部満席になっているものも出てきているので、なるべく早めに参加申し込みをしたいと思います。

https://cloudnext.withgoogle.com/tokyo/